育休中の夫にモヤモヤする理由について相談。指示通りの行動やスマホ使用にイライラ。育児体験の違いや感謝の気持ちもあり、上手く伝えられず悩んでいる。
育休中の夫にもやもやします。
夫が第二子を誕生から2ヶ月の育休をとってくれています。
上の子(3歳)に手がかかるので、主に上の子のお世話をしてもらっていて、助かっています。
でも夫にモヤモヤすることがよくあります。
●言われたことしかやらない
上の子がいる間はよく面倒をみてくれますが、保育園に行っている間は「オムツかえて」「泣いてるから授乳の準備できるまで抱っこしてあげて」など指示を出さないと椅子に座ってスマホをいじったりしています。
「察して」はよくないと思ってできるだけ口で伝えるのですが、正直「言われないとやらない」ことにモヤモヤします。
●食事中もスマホをさわる
できれば食事の時間はスマホを食卓に持ってこないでと伝えてるのですが、自分が食べ終わるとスマホを触り始めます。
上の子が食べ終わってないからサポートして、と言っても「自分は食べ終わった」「スマホ見ながらでもサポートできる」と言います。
ちなみに夫はダブルタスクができないのでスマホやテレビを見てると他のことはあまり出来てません。
指摘すると機嫌が悪くなるのでモヤモヤします。
●「特別なこと」をしたがる
上の子を保育園終わりに毎日違う公園やお店に連れて行ってくれるのですが…
夫が仕事復帰したら私は2人の面倒を見ながら同じようにはできないと思います。
家で家事をしながら面倒をみる大変さみたいなものを夫は体験せず、育児の楽しいとこどりのような気がしてモヤモヤします。
これは私の個人的な妬みですが…😰
育休とってくれて感謝はしてくれてるのですが、どうにもモヤモヤします。
基本的には優しい人なんですが、なんか私の気持ちとズレてるというか…
せっかくの育休期間、もう少しで終わるのでモヤモヤしたまま終わりたくないです。
かと言ってストレートに伝えても機嫌を悪くしそうで…
- はじめてのママリ🔰(2歳8ヶ月, 6歳)
コメント
sao
私の旦那も最初言われたことしかやらなかったです💦旦那曰くやっていいか分からない、やっても文句を言われそうとのことで。
なので私は極力やってくれて何か気になっても文句を言わない、少しアドバイスをする程度に留めて、やって欲しいこともあえて言わなくなりました😅ゴロゴロしていたら、動いて!自分で考えて!しか言わなくなり、そしたら自分なりに考えて動いてくれるようになりました💦
はじめてのママリ🔰
自分で考えて行動してもらえたら嬉しいですよね。
私もあれこれ指示しすぎな気がしてきました。
返信ありがとうございます😊