※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆまる
妊活

多嚢胞性卵巣症候群で不妊治療成功した方、どの治療で授かったか教えてください。

多嚢胞性卵巣症候群の方に質問させて下さい😔💦

多嚢胞性卵巣症候群で
不妊治療行って授かれた方いらっしゃいますか?
いらっしゃいましたら
どんな血量をどのくらい行って授かれたかも
教えて頂けると嬉しいです(´・ω・`)

コメント

はじめてのママリ🔰

最初に行った専門クリニックではひたすらクロミッド出されてました。AIHなどで次回受診日を指定されて仕事で調整つかないとあからさまに不機嫌になる女医で、ストレス半端なくてかすりもせず、1年で無断で辞めました😂
それから少しお休みしてて、他のクリニックへ行くとクロミッドでなく血糖のお薬出されてタイミングで半年で授かり、2人目もそのくらいで同じように授かりました!(厳密には、2人目は治療開始初月から陽性が続きましたが、化学流産を繰り返し、次ダメなら不育症検査しようかなと思ってた月に授かりました!)
病院というか医師によって全然違います!二軒目の先生はとても優しくてストレスなく通えました😊💕

  • ゆまる

    ゆまる


    コメントありがとうございます💗

    やっぱりクロミッドから始まるんですね💦
    妊活や、妊娠中はストレスが一番身体によくないですよね。
    私もクリニック変えてみます!!

    • 4月16日
tanon

私は4年間妊活して1人目授かりました😊最初は漢方薬で様子みてダメで、次タイミング法を1年間くらいしてダメで、一旦クリニックお休みして自己流で1年間妊活してダメで、結局人工授精2回目で妊娠しました🥲✨
2人目は自然妊娠です🤰ゆるーく妊活して1年ちょっとで妊娠しました😊

  • ゆまる

    ゆまる


    コメントありがとうございます💗

    4年…お疲れ様です😭💗
    人工授精ってどんな感じですか?💦
    私も次周期タイミングでダメだったら、人工授精考えてます。

    • 4月16日
  • tanon

    tanon

    人工授精ですが、私の場合はクロミッドを内服しながら卵胞の育ち具合を確認して、排卵の前日あたりに人工授精をしました!精子を濃縮洗浄?して、それを注入するのですが、洗浄に一時間くらいかかり、注入自体は一瞬で終わります😳私は痛みも全然ありませんでした。注入後は30分くらいベッドで安静にして、終了です😊あとはデュファストンを内服して着床を促す感じですね🙂費用は1回2万円で、卵胞確認や排卵確認で何度か通院したり薬飲んだりするので計3、4万くらいかかったかと思います🤔

    • 4月16日
  • ゆまる

    ゆまる


    詳しく教えて頂きまして
    ありがとうございます🙇🏻‍♀️✨
    今年度から保険適用にもなり
    人工授精に手が伸ばしやすくなります💦

    • 4月16日
  • tanon

    tanon

    あ、保険適用ですもんね!だと1万前後でおさまりそうですね🤔
    体への負担も少ないので、チャレンジしやすいかと思います😊
    応援してます💪

    • 4月16日
  • ゆまる

    ゆまる


    ご親切にほんと
    ありがとうございます😭✨

    • 4月16日
ママリ

多嚢胞性卵巣症候群で生理周期50日とかでした💦

治療を始めて5周期目で授かりました✨(5ヶ月)
クロミッド服用してエコーにて卵胞確認後、HCG注射して排卵させタイミングをとる方法です!
1周期目に夫も一緒に検査し、問題なかったです。
私は卵管通水検査もしました!
私の場合はそんなに時間がかからず授かれたのかなとおもいます😊

  • ゆまる

    ゆまる


    コメントありがとうございます💗

    50日はかなりやばいですね💦
    5周期で授かれたんですね😳✨
    おめでとうございます💗
    やはり、最初色んな検査をしてもらうのが普通ですよね。
    私は検査等してもらえてないので、不安が募るばかりです💦

    • 4月16日