
娘のお友達からのプレゼントに困っています。相手のお母さんはオモチャをあげたいと言っていますが、中古のオモチャはあげない方針。今後の対応に悩んでいます。お手紙と共にお返しを考えています。
保育園のお友達からのプレゼントについて
いつもお手紙とかをやり取りしている娘のお友達がいます。
その子はいつも私や娘にお手紙をくれていてよくやり取りをしています。
お母さんとはなかなか時間が合わず1度ゆっくりお話しました。
何度かLINEでやり取りもしています。
バレンタインをきっかけに時々お土産が手作りのクッキーなどを貰う事があり、こちらも手作りお菓子や市販のお菓子などをお返ししてました。
ところが昨日娘がプレゼントを貰ったと持ち帰って来たのがお家で使っていたオモチャ数点(お菓子のおまけやアイロンビーズ)で対応に困ってしまいました。
私の方針としては中古のオモチャはあげません。
家に遊びに来て相手がどうしても欲しがったりした場合は差し上げますが、誰かが娘の為に購入した物を誰かにあげるのはダメと言っています。
どうしてもプレゼントしたい時には相手の為に選んで買おうと伝えています。
手作りのアクセサリーとかなら良いよと言ってますが、相手の負担にならない程度に気をつけております。
今回は先生がオモチャを見つけたので事情を話して相手方に話して下さったのですが、相手のお母さんはオモチャをあげようとしてるのを知ってたし受け取ってほしいと仰ってるとの事です。
もちろん相手の子がうちの子を想って一生懸命してくれた優しさは凄く嬉しいのですが今後オモチャを貰うのはご遠慮したく…
どう対応して良いか迷ってます。
オモチャをお返しするべきか今回は受け取り今後はご遠慮するか…お手紙を添えてこちらからも少しお返しはしようと思ってるのですが皆様ならどうしますか?
お返しと言ってもあげるのはお土産の飴で、元々お渡ししようと思ってました。
- ゆに(4歳0ヶ月, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
今回は受け取って、お手数つけます。おもちゃって難しいですよね…。
お礼と一緒に「幼稚園からおもちゃの持ち込みは駄目と連絡が来まして💦せっかくなのに〇〇ちゃんが怒られちゃうと申し訳ないので、今後はお手数でも宜しいでしょうか?💦〇〇ちゃんの気持ちを大事にしたいので😭✨」とか幼稚園のせいにしてやんわり断るのはどうですか?🤔
ゆに
ご回答ありがとうございました^^
今回は受け取り次回からは保育園でも禁止なので事前にやり取りしましょうとお伝えしました。
そう上でお手紙やいつもくれる塗り絵だけで充分嬉しいよとお子様に伝えてくださいとも記載しました。
相手からのアクションはないですが様子見しようと思います〜😅