
生後37日の赤ちゃんの吐き戻し問題について、母乳中心の授乳に切り替えたいと考えています。1ヶ月過ぎてからでも間に合うでしょうか?これまではミルクを足していた割合が多かったそうです。
生後37日です!
最近息子の吐き戻しが多いので思いきって昼間は
ミルク足すのをやめて頻回授乳することにしました!
今までは授乳のたびに母乳+ミルクにしてましたが
今度から夜間のみ母乳+ミルクで日中は母乳飲みにしようと思います。
1ヶ月すぎてこの決断は遅いと思うのですが、
今からでも間に合いますかね?
今までは6:4くらいでミルクよりの混合でした💦
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月, 3歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
全然いいと思いますし、間に合う間に合わないとかないと思います!
我が家も1ヶ月近くまでミルク足してたら吐き戻しが多かったので、1ヶ月検診で相談したら基本母乳だけにしましょうと言われて、そこから母乳だけで間隔が4時間まで開くようになりました!
頻回授乳がしんどいとかあればミルク6くらいなら、ミルクの足す量を本当に少なめにするのもありだと思います!一時期20とかだけ足してました😂

はじめてのママリ🔰
いまいちどうなったら軌道に乗るなのかわかりませんが💦
1ヶ月の間は2時間~3時間ごと、夜は4~5時間、2ヶ月に入って3~4時間ごとです!2ヶ月に入ってからは夜起きないので7時間は開きます!
体重減ることはなかなかないと思いますよ!その分起きて泣いてくれると思うので!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥺
今日の朝から始めて1時間半おきくらいで授乳になってます!
吐き戻しはかなり少なくなったというか殆どありません🥺💗ただ体重が減っちゃわないか心配で、、💦
軌道に乗るまでどのくらいかかりましたか?その間体重どうでしたか?🙄💦
はじめてのママリ🔰
おっぱいしなしなになってきたらミルク足してみます!ありがとうございます🥺💗