
銀行からつみたてNISAを進められました😲よく分からないです😅つみたてNISAっていいですか?😅
銀行からつみたてNISAを進められました😲
よく分からないです😅
つみたてNISAっていいですか?😅
- シンママ(4歳0ヶ月, 9歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
運用初心者には優しい仕組みだと思います☺️
いい悪いは人によるので、言い切ることは出来ません💦
運用ですので、よく分からないなら、人からいいよ〜と言われてもやらない方が良いとは思いますよ!
ちゃんと分かってからやるのがいいと思います。
YouTubeなどて解説動画もいっぱいあるので、見てみるといいと思います!

ママリ
つみたてNISAは、金融庁が勧めている老後資産形成のための投資の制度です。普通は投資をすると利益の20%に税金がかかります。
例えば40万掛けたのが、10年後60万円になったとします。普通は利益の20万円のうち20%の税金・4万円がとられるのですが、つみたてNISAなら全て自分の手元に残るということです☺️
つみたてNISAなら最大20年間は非課税なので、とてもお得な制度です。
毎月100〜33,333円、自分で設定した額を投資することができます。
ただ、あくまで投資なので元本割れリスクもあります。生活防衛費半年分を現預金として残しておき、15年以上使わない資産で投資することをお勧めします。
歴史上は15年以上の投資で、元本割れリスクゼロとなっています☺️
金融機関は、楽天証券やSBI証券などのネット証券がお得です。地方銀行やメガバンクには、信託報酬と呼ばれる手数料が高い商品しか置いていません。信託報酬が高くてもいいから、どうしても窓口がないと不安だ!という人は、まあ仕方ないかなと思いますが、今はネット証券でもYouTube見れば解説動画あがっていますし、困ることはほとんどないと思います☺️✨
画像の動画、わかりやすいので見てみるといいですよ😊
-
シンママ
詳しくありがとうございます😊
さっそく画像の動画を探して見てみます🎵- 4月15日
シンママ
YouTubeにそういう動画あるのですね😲
見てみます❗
ありがとうございます😊