
保育園での出来事に不安を感じています。
今朝、保育園に子供を送って行った時の出来事なんですが、クラスが3階で部屋の前まで行くと女の子が部屋の外のドアの前で泣いていました💦おはよう!どうしたの?と話しかけるとこっちに近づいて来ました。悲し事があったの?と聞くと、うん。と頷いたので、お部屋に入ってお友達と遊ぼう!と言って一緒に部屋に入りました。ドアを開けたら先生と目が合って挨拶したら、「あっ〇〇ちゃん!(外にいた子)」と何だかわざとらしく言った感じがしました💦その先生がもう1人の先生に「先生!〇〇ちゃんがいました」的なことを言っていて、もう1人の先生が抱っこしてヨシヨシし始めました💦帰りながら考えていたら部屋に鍵かかってた気がするし、スライドドアだけど子供が引くには重いような、、、ドアもガラスで見えるし、10人くらいを2人で見てて気づかなかったのかな、、、もしかして何かして廊下に出されたのかな?と不安になりました🥺どう思いますか😭!?
- ママリ

まめまま
締め出されてたんだと思ってしまいます、、、
保育士してましたが、ひどい先生もいて、親の前でだけいい顔する職員をたくさん見てきました。
園長先生にお話しできませんか?😭
怖いです、、、

はじめてのママリ🔰
閉め出されるのが常習化してしまうと重大な事件に繋がる可能性もありますよね😭
3階なら階段から落下しても気付かれなかったりする可能性もあるし恐怖しかないです💦
私なら「鍵のかかっているドアの外の廊下に女の子がいて泣いてて、閉め出されたかのような不自然なことがありました。閉め出してないにしても、子どもが部屋からいなくなっていて、部屋の外でこどもが泣いている事に気づかない状態はとても危ないと思うので気を付けて欲しいです。」という感じで園長に話します💦
バスのなかで熱中症でなくなった事件もありますが、あの事件もお仕置きの閉じ込めが以前からあったとのことで、閉じ込められたのかなと疑ってしまいます💦
そうでないにしても一人いなくなったのにすぐ探さないような状態が招いたことなので、早めに指摘して改善してもらうのはとても大事なことだと思います。

はじめてのママリ🔰
そうゆうの結構ありますよね💦私も遭遇した事あります。
幼稚園で炎天下の中、外に締め出された子がいて、抱きかかえて先生になにしてるんですか?なんかあったら責任とれるんですか?って咄嗟に言ってしまいました😂
そのあと園長にも言いました。
今後こんな事がないように指導していきますと言われましたが、今まで見て見ぬフリをしてきたからこうなったんだろと信用してません😂
私が幼稚園時代の時もビンタしたり締め出したりする先生いました😱怒るのは当たり前の事だと思いますが、事故などを考えると締め出したりするのはちょっと間違ってるなと思います💦
コメント