※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
コロ助
子育て・グッズ

寝る環境についての相談です。ベッドガードの必要性で意見が分かれ、クッション取り付けについても意見が対立。他の方の寝かせ方やお漏らし対策について教えてほしいそうです。

寝る環境(ベビーベッドガードの使用の有無等)について

私…寝ているときの窒息が怖いので、ベッドガードは必要ない。そもそも、床で私と子供二人で寝たい派。

旦那&義母…頭をぶつけたら可哀想。手足を柵に挟むこともあるからガードは必要。床で寝たらほこりが…派

で、いつも言い合いになります。

今は申し訳ない程度のクッションがベビーベッドに取り付けてあるのですが、先日写真をみた義母からクッションの取り付け方について指導が入りました(内側にちゃんと設置しなきゃ!等)
私は必要ないと思っており、お前の息子が勝手につけたんだから、こっちに指摘しないでいただけますか?と返信するのをなんとか旦那に宥められ、無視している状態です。

愚痴が止まらなくなってしまいました。すみません。

さて、教えていただきたいのは、皆様のお子さんはどのように寝ているか、です。ベビーベッドを使用しているかどうか。お漏らし対策は?その他気を付けていること等、色々教えてください。

コメント

べりー*

同じ月齢ですがベビーベッドで寝ています⭐息子も半年くらいまでベビーベッドでした!

お漏らししますか?🤔息子のときに防水の敷きパッド買いましたが、そもそもオムツだから漏れなかったです(笑)パンツになる頃必要なんだなぁと思いました🌱

  • コロ助

    コロ助

    返信ありがとうございます。ベビーベッドで寝かせる場合、背中スイッチの問題で寝かしつけがなかなか上手にできなくて…
    出来れば、一緒に寝て添い乳等上手に使いたいのですが、セミダブルベッドだと旦那の寝る場所がなくなってしまい…笑

    オムツ漏れ、たまにあるので防水の敷きパッド使ってます!

    • 4月15日
  • べりー*

    べりー*

    うちも背中スイッチ敏感な子なので寝たら結構長く抱っこしてちょっとやそっとじゃ起きなくなったら置いてます😂あとバスタオルで包んで置くと結構うまく寝かせられます!

    • 4月15日
  • コロ助

    コロ助

    お仲間ですね!
    動かすタイミングがなかなか掴めず…もっと研究します!笑
    最近大きくておくるみ巻きからはみ出す我が子でした。笑

    • 4月15日
はじめてのママリ🔰

ベビーベット使ってます!
わんちゃんがいるのでうちは必須でした☺️

  • コロ助

    コロ助

    わんちゃんいると必須ですね!昔から動物と赤ちゃんのコラボ見るのが好きだったので、すごく憧れの環境です♡
    ベビーベッドはレンタルしており、6ヶ月で返却となるので、その後どうするかも悩みなんですよね…

    • 4月15日
なつみかん

上の子もいるのでベビーベッド使っています。

これから寝返りも始まるのでベッドガードつけるよりは何も置かないで固いマットレスで寝かせる方がいいと思います。
頭ぶつけるより窒息の方が怖いので

  • コロ助

    コロ助

    やはり窒息が怖いですよね。布団なしでスリーパー対応したい私と寒そうだからとお布団をかける旦那(そもそも使わない方が良いならなんでセットで売ってるの?と聞いてきます。笑)の攻防も大変です。
    ベビーベッドはレンタルなので、返却後は硬めのマットレスで床で寝るのを主張していきたいと思います!

    • 4月15日
Yu-mama

上の子がいるのでベビーベッド購入しベビーベッドにガードつけてますが最近意味をなしてないです💦
敷ふとんの上におねしょシーツひいてます。

  • コロ助

    コロ助

    兄弟姉妹がいると、また環境が違いますよね。私は隙さえあればベッドの隙間から妹をつついていた記憶があります。笑

    5月に引っ越すのですが、床で寝るを、強行突破するために和室付きの部屋を推していましたが、良い物件がなく断念しました…

    • 4月15日