※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るきママ
お金・保険

遠視の治療用眼鏡の助成金について、指示書をコピーせずに失くしてしまいました。再発行可能か、料金はいくらかかるでしょうか?医者からの意見書が必要と言われました。

遠視の治療用眼鏡の助成金についてです。
3歳未満の子供が遠視で眼鏡を作りました。
最初に社会保険に申請したのですが、指示書をコピー取らずに送ってしまいました。
次に市役所で申請しようとした際に、医者からの意見書が必要と言われたのですが、おそらく指示書の事だとは思いますが、もう手元にはありません。
(意見書と言うものももらった記憶がないので、指示書の事かなぁと思いました。)
これは病院で再発行してもらえるんでしょうか?
その際に料金はいくらぐらいかかりますか?
分かる方いらっしゃいましたら、教えて下さい。
よろしくおねがいします。

コメント

ママリ

指示書は手続きが終わったら返却不要されると思いますよー。

  • ママリ

    ママリ


    ごめんなさい、誤字です。
    返却されますよー。

    • 4月15日