![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
同じ月齢の子供の発達や成長について知りたい。自分の子供の様子を共有し、早産児でNICUにいた経験もあり、発達に不安を感じている。情報を共有してほしい。
生後4ヶ月(修正3ヶ月)の子供を育てています👶🏻
同じくらいの月齢の子がどんな感じの発達発育をしているのかあまり知ることがなく、気になることもあるのでみなさんどんな感じか教えてください🥲
ちなみにうちの子は、
・首座り確定はまだだけど腹ばいでは自力で持ち上げ左右にキョロキョロする。縦抱っこの時もしっかりしてきたが、まだ少し不安定。縦抱っこの場合、首がしっかり座らないと体幹もまだ不安定ですか?
・追視凝視はある。仰向けにした状態だとよく目は合って、クーイングや笑ってくれたりする。抱っこ(縦、横、対面)の時は比較的抱っこしている人とはあまり目が合わない。抱っこしてない人には目を合わせて笑ったりすることもある。抱っこで目合いますか?
・しゃっくりが多い。授乳後はゲップ(1〜3回)を出してもほぼ毎回する。時間を空けて急にしゃっくりし始める時もある。
・おもちゃやガーゼ、自分のスタイや服を掴んで口に運ぶことが増えた。ミルクを飲む時に哺乳瓶を両手で握る。
・よだれが多くなってきたせいか、泣いている時やクーイングしすぎた時、抱っこしようと抱えた時、ミルクの飲み始めなどにむせることが多くなった。
・夜は22時までには寝て朝は7時までには起きるようにしています。昼間も30分ごとの短い昼寝を何回か繰り返したり、1〜2時間まとまって寝る時もあったり、夜中はたまに目を閉じたまま手足をバタつかせたりしますが、夜泣きはなくほぼぐっすり寝てる。
・びくつきは以前と比べると減ってきた。モロー反射やミオクローヌスは寝入りばなや寝ている時にまだ見られてます。
ざっくりとうちの子はこんな感じです👶🏻
ただ、早産児だったこと、NICUにもお世話になったので、やはり発達発育が気になってしまいます🥲🥲
月齢が近いお子さんの様子や、変わった様子なんじゃない?と思った方、うちの子もこんな感じだった!と思った方、ぜひ何でもいいので教えてください🥺
- ぽん(3歳2ヶ月)
コメント
![あおた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あおた
拝見した感じ、順調に成長されていると思いました☺️💡
娘もちょうどそんな感じです😊
![こむぎ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こむぎ
月齢通りの成長だと思います😌
うちはまだ首が自力では持ち上がらずもう少しって感じです!
縦抱っこで体幹が不安定というのは首ではなく体がしっかりしてないってことですか?
安定するのは腰が座ってからだと思うのでまだ先だと思います🤔
-
ぽん
ご回答ありがとうございますっ!☺️
そうです!そうです!首は少ししっかりしてきたので、あまりガクンとなることは減ったのですが、体幹はまだ支えが必要な感じです!
なるほど、、確かにお座りがまだだから腰が不安定ですよね😂
ちなみに抱っこで目が合いにくいのが気になってるんですが、そんなもんですか??🥲笑- 4月15日
-
こむぎ
抱っこすると景色が変わるから周りを見たいじゃないですかね🤔
うちも抱っこでは目合いにくいです!
仰向けで寝てる時は目合うしめちゃくちゃ視線を感じます🙆🏻♀️- 4月15日
-
ぽん
そうなんですよ、、仰向けではばっちばちに目が合ってたくさん笑ってくれるんですけど、抱っこだとキョロキョロしたりわざと逸らされたりします🥲笑- 4月16日
![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama
順調に育っていると思います☺️✨
下の子は抱っこしている時は周りを見ていることが多いですね!
向かい合わせだと、目を見てニヤと笑ってくれます^_^
-
ぽん
ご回答ありがとうございますっ!☺️
うちの子も抱っこの時は基本的にずっとキョロキョロしていて、対面の時はたまーに目を合わせてくれます😂
仰向けになってる時はほとんど目が合うんですけど、、- 4月15日
![のんさん♪](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のんさん♪
うちは生後4か月半(修正3か月半)です👶
昨日検診でした😌
うちの子は
首の力が強いとずっと言われていたこともあり首座りは1か月ほど前でした。
しゃっくりはよく出ます。
うちの子はまだおもちゃにあまり興味がないようで握らせてもすぐ離します。 最近になり服の胸の部分を握って引っ張って遊んだり口に持っていくようになり 服がのびまくりです😂
抱っこで目が合わないとの事ですが 回りが気になってそちらを見てる感じではないですか?
うちの子は抱っこする人も見てますが 首を沿って回りを見たり全然違う所をじーっと見てる事も多いです😅
-
ぽん
ご回答ありがとうございますっ!☺️
首座り早いですね!😳すごいっ!
服を掴んでびちょびちょにするの、よく分かります🥲笑
抱っこはたぶんそんな感じです、、笑
他のものに興味があるのか、ずっと周りをみてます。
対面抱っこでは左右をキョロキョロ、たまーに目が合いますが、基本目線を合わせようとしてもプイッとされます🥲- 4月15日
![mam](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mam
うちの子はもうすぐ5ヶ月です、
最近よく笑ってくれて可愛すぎますよね❤️
縦抱っこのときはキョロキョロしてて目は合いません👀💦
ソファでお腹に乗せるかんじで縦抱きしてるとまだ不安定なのかよく頭突きされますが、検診で首座ってるといわれましたよ!
しゃっくり、むせるのもあります!
スタイは口に入れるのでよだれでびちゃびちゃ💦
あと拳を吸いすぎてオエッてなります😅
夜めっちゃ寝てくれておりこうさんですね、、!!うちは完母だからか夜中はしょっちゅう起こされてます😭
寝返りは出来るようになりました✨
顔を近づけるとバシバシ叩かれたりつねられます、、🤣笑
-
ぽん
ご回答ありがとうございます!☺️
縦抱っこの時ってやはりなかなか合いにくいですよね、、🥲
横抱きや対面抱きでは合いますか??
スタイがビチョビチョになるのわかります😂笑
うちはミルク寄りの混合だからか、お腹が空いてたまーに早めに目が覚めたりはしますが、ほぼ毎回起こす形です。笑
寝返りはまだ全然しそうにないんですが、練習とかしましたか??😳- 4月15日
-
mam
縦抱きはいつもと違う景色を楽しんでるみたいで私は眼中にないようです😚笑
横抱きも少し目は合うけど、仰向けに寝てる時のほうがじーっと見つめてくれますね👀
羨ましいですー😭
朝まで熟睡したい‥!笑
寝返りの練習は、反るように横を向くようになったので背中を押してクルンとさせてあげてました😋- 4月15日
-
ぽん
ほんとそうですっ!まさにそんな感じ😂笑
夜中手足バッタンバッタンさせては寝てを繰り返してます😂
なるほどっ!😳参考にしてみますっ!- 4月15日
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
息子も同じ感じです!
その子その子によって成長の度合いもバラバラですよね🥺✨
-
ぽん
ご回答ありがとうございますっ!☺️
ほんと同じくらいの月齢の子でも全然成長が違うので、ある意味心配になってしまったりしてしまうこともあります🥲- 4月16日
![ゆり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆり
うちも生後4ヶ月(修正3ヶ月)の男の子で、全く同じように成長しています!
我が子の事が書いてあるのかと思うくらい同じで驚きました😳
先日の4ヶ月検診で首座りokはもらいましたが、まだまだ不安定です💦
仰向けだと目が合うのに抱っこだと目が合わないのも同じです!少し不安に感じていましたが、同じ方が居て安心しました🥺
早産という事もあり、発達が不安ですよね(;o;)うちの子もこんな感じですので、少しでもぽんさんの安心になれば嬉しいです*
-
ぽん
ご回答ありがとうございますっ!☺️
月齢も一緒で、発達発育も同じような方がいてすごく心強いです🥲
わたしは早剥での早産になったので、NICUにもお世話になりほんとちょっとしたことですぐ不安になってしまいます😭- 4月16日
-
ゆり
お返事ありがとうございます!
同じくです(;o;)
うちもNICUでお世話になった事もあり、少しの事で不安&神経質になってしまいます..
インターネットで検索したり、SNSで同じ月齢のお子さんの成長を見ては凹んだりして💦(見なきゃいいんですが😅)
我が子の成長を大らかに見守れるようにならなきゃなぁと反省中です😅
ぽんさんのお子様も健やかに成長されますように☺️✨- 4月16日
-
ぽん
気になったことがあったらすぐ検索して自分を追い込んで病みます。笑
同じくらいの月齢の子たちを見ると、明らかに発達発育が早くてそれもまた病んでしまうんですが、息子は息子で必死に生きて頑張ってくれてるのをもっと褒めてポジティブに捉えないとと思ってます🥹- 4月16日
![みぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みぃ
うちも全く同じ感じです!この投稿みて少し安心しました!娘は33週で産まれてNICUにお世話になりました。
先生に修正数で発達はみていきます!と言われても、やっぱり長女と比べたり、SNSで比べたりして落ち込んでました😂
首もまだすわってないです!
-
ぽん
ご回答ありがとうございますっ!☺️
すぐ検索魔になっちゃって不安になりますよね、、、
わたしは次はおでこの出っ張り?が気になっています😂- 4月20日
-
みぃ
えっ。おでこのでっぱりって何かあるんですか?😳うちもでてます💦
- 4月20日
-
ぽん
おでこの中心〜眉間の辺りを触ったらうーっすらボコッとしているような?していないような?🥺光の具合などでは骨が出ているように見えてて、三角頭蓋が心配になってます😭
みぃさんのお子さんはおでこや眉間辺りは何も感じないくらい真っ平ですか??- 4月20日
-
みぃ
今触ってみましたが骨が気になる感じはないです💦
次々に気になること出てきますよね!1ヶ月前は、目が合わないこと、2週間前はクーイングがない事😮💨子供は一生懸命成長してるのに、それをおおらかに見守りたい😅- 4月20日
-
ぽん
やっぱり何も感じないくらい真っ平ですか??😭
もうほんと気が休まる日がないです、、- 4月20日
-
みぃ
真っ平らでは無いですがおでこの丸みな気がします💦
気になり始めるとやばいですよね!- 4月20日
-
ぽん
眉間の辺りに段差っぽい感じもないですか??😭ごめんなさい、たくさん聞いて、、どうかみんなと同じであって欲しいと思ってしまって、、
もう自分で自分を追い込んでますね🥲- 4月20日
-
みぃ
段差感じないですが、本当ちょっとしたことでも気になって検索してしまう気持ちすごく分かります🥺
- 4月21日
-
ぽん
やはり段差感じないですよね、、、
なんか触るたびに感じたり感じなかったりするんです🥲
検索しなければいいんでしょうけど、気になってしまって😭- 4月21日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
こんにちは!
うちも早産で生後3ヶ月(修正2ヶ月)です。
4ヶ月になると色々とできることが増えるのですね☺️
同じく抱っこで目があいづらく悩んでます🥲まだ首もグラグラだし、ものも掴めないしクーイングも声が小さ過ぎて心配ばかりです!😅
そしておでこの真ん中もなんかすじみたいなのみえます〜😭
-
ぽん
ご回答ありがとうございます!☺️
早産というだけでいろいろと不安ですよね🥲
わたしは36週入ってすぐ産んだのですが、発達発育は修正で考えて、少し自分に余裕を持たせるようにしてます😂
うちも4ヶ月(修正3ヶ月)で首が座り、まだ寝返りはしません🥹横向きにすると自分で寝返ったりはし始めたので、少しずつ日々成長してるのを感じてます☺️
気になり始めると、いろんなことが気になりますよね😮💨- 5月4日
-
はじめてのママリ🔰
ゆっくりでも成長してくれたら嬉しいですね😭💓
色々不安ですがお互い育児頑張りましょう🥺- 5月9日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
以前の投稿に失礼します、、
私も早産で出産しており発達が気になっております。
その後息子さんは目があったり首座り、寝返りなどの発達面は如何でしょうか?
ご教授いただけますと幸いです💦
ぽん
ご回答ありがとうございますっ!☺️
ほんとですか!🥺
抱っこの時に目が合いにくいのが気になってて、、、
娘さんは目逸らしたりしませんか??🥲
あおた
娘も他に興味があるのかキョロキョロしまくりです😂
ぽん
今日初めて対面で目が合う回数が増えました🥲でもまだ周りに気を取られまくりです、、笑