※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いずみ
家族・旦那

実母と実父がいつの間にか仲が悪くなっていました…そして、姉も弟妹もそ…

実母と実父がいつの間にか仲が悪くなっていました…

そして、姉も弟妹もそれについて特に気になっていないというか、姉と妹は母の肩を持っているような感じです…

私は兄弟の中で一番はじめに家を出たので、何があったのか知りません…

父は母と仲良くしようと一生懸命頑張っているのですが、母はその頑張りすらも鬱陶しいみたいな感じです…

父は昔から優しくて子煩悩で、母の事が大好きで浮気なんて絶対出来ないタイプなので、浮気の線は無いです

少し前までは皆で食卓を囲めるのが嬉しくて、実家に帰るのも楽しかったのですが、今は別々に会う方が気が楽です…

どうにか昔のように戻すことはできないでしょうか…?
丸投げのような質問で、すみません…

父も母も私は大好きなのですが、上手く言葉を伝える事ができなくて、なんの力にもなれていません…

コメント

はじめてのままりさん

自分の両親に置き換えて考えたらとても悲しかったです…

お母様に何があったか聞けませんか?

仲が悪くなった原因を知れば何か解決できるヒントがあるかも知れませんし。

長年一緒にいて情もあると思うのでそう簡単には離れれないと思います…

  • いずみ

    いずみ

    コメントありがとうございます。

    ずいぶん前に、母にそれとなく聞いてみたのですが、長い付き合いの仲良いママ友に、父が失礼なことを言ったみたいな事を言ってて、私は父がなんと言ったのか知りませんが、母がそこまで怒るなら、よっぽどだろうと思ってその時は納得しました。

    ですが、それからもう1年以上は経っていて、流石にもう許してるだろうと思っていたら、なぜか全然仲良くなっていなくて、父がいつも寂しそうにしているのを見て、心が痛くなっていました…

    私ならそんなに長く引きずらないし、夫のそんなしおらしい態度を見たら許しちゃうのですが、母はそうはいかなかったのか、本当は他にも原因があったのか…
    それがわからないんです…

    父は結婚記念日やホワイトデーなどに、「(母)ちゃん、これもらったらよろこぶかな?」と、私に相談して買って、「(母)ちゃん、受け取ってくれたけど、ため息つかれた…」と後日悲しそうに連絡が来ます…

    このコメントを打っている今も泣きそうです…

    長々とすみません…

    • 4月14日
  • はじめてのままりさん

    はじめてのままりさん


    私もお話を聞いて悲しくて涙が出そうです😖

    でもご兄弟の方がお母様の肩を持つって事は他にも何かあるんじゃないかと…

    もしくはお父様が失礼な事を言ったことが原因でママ友とお母様が不仲になってしまったとか…?

    お母様にもう一度聞く事は難しいですか⁇💦
    原因がお父様にあったにしろこのままだともう元に戻れない気がします💦
    時間が経てば経つほど仲直りって難しいですしね( ; ; )

    • 4月14日
  • いずみ

    いずみ


    ありがとうございます…

    弟は特に興味ないって感じで、姉と妹は同性だから一緒にいて楽しくて肩を持ってる感じなんです
    妹は反抗期も重なって尚更父に対して当たりが強いです…
    兄弟では私だけ結婚して子供もいます

    なんとなく、私は潤滑油のような気持ちで父ともたくさん話して、父が1人で寂しくならないように、頑張っているのですが、私も家庭があるのでずっとずっと一緒にはいれません…

    ぐちぐちと長く話してしまって、本当にすみません…

    この気持ちを打ち明けられる場所がリアルじゃどこにもなくて、思わずたくさん話してしまいました…

    兄弟全員が独り立ちするなり結婚するなりで家から出た時に、仲直りできたらいいのになって思って今までそっとしてきたのですが、そうならなさそうで……

    母とそういう話ができそうならばもう一度してみます
    父の話をあまりしたくなさそうなので、私もだいぶ勇気をださなくちゃなのですが、がんばってみます

    • 4月14日
ちゃん

わ〜、悲しいですね😭
私のところも出先で姉に対して父が失言をしてしまい、その時は母・姉が父のことを受け付けなくなったことがありました。
周りから家族仲が良いと言われるほど仲が良くて、私も実家に帰るのが楽しみだったのでいずみさんのお気持ちとってもよくわかります😭
その時は出先から帰ってきてからそれぞれから話を聞き、とりあえずみんなで話そう、今を逃すとずっとこのままだよと促してそれぞれのその時の気持ちやなぜあんなことを言ってしまったのか、と言うのを代弁たことがあります。
その時に「私はいまの仲が良い関係がとても嬉しかったしこれからも続けていきたい、父はしっかり反省してほしいし、母・姉も今すぐじゃなくて良いからいつかは許してまた元の関係に戻りたい」と泣きながらお願いしました😂
今ではお互いがどう思ってるかまではわかりませんが、普通に会話するまでに収束しました。

他の方のコメントで1年以上この状況が続いているとのことでしたが、お母様ももしかしたらもう許してるけど引き際がわからなくなっていることもあるかもしれません。
聞き出すのに勇気がいると思いますが、お父様お母様それぞれに話を聞いて、その上でいずみさんの今のお気持ちを伝えてみるのもいいかと思います。
勝手に共感してしまいコメントを打ってたら長文になってしまいました…すみません😭

  • いずみ

    いずみ

    コメントありがとうございます

    経験を踏まえて、勇気の出るお言葉をくださってすごく嬉しいです

    母を説得するとき、絶対に泣いちゃう自信があります
    涙に訴えて説得するのはあまり好きじゃないのですが、どうしても泣いてしまうと思います
    母も、優しくてたくさん気づかってくれる尊敬してる母なので、尚更言うのに勇気がめちゃくちゃ必要で…

    すみません、今、めちゃくちゃ泣いていて、言葉が上手く紡げません…
    隣で息子が寝てるのに…

    感情の整理ができて、母ともゆっくり時間が取れる時に、しっかり向き合って話してみたいと思います

    深夜にもかかわらず、本当にありがとうございます

    • 4月15日
  • ちゃん

    ちゃん

    いずみさんは今も泣いてしまうほど辛い思いをしているんですから、泣いちゃっていいと思います!
    ありのままで伝えて、お母様からもどう思ってるのかありのままで伝えてもらいどうするのか話し合うのもいいと思います。
    あとは聞けるようだったらお父様から先に聞いて、状況を把握しておくのもいいかもしれません。

    今とっても辛いですよね、離れて暮らしているなら尚更ご両親の関係が心配になったり、今までのこと思い出しちゃったりして寂しい気持ちになってしまいますよね。
    お話聞いていていずみさんはとっても優しい方なんだなと思いました。
    そんないずみさんのご両親なので、もう少し時間はかかるかもしれませんがきっといつかわだかまりがなくなると思います☺️
    気持ちの整理がついた頃、落ち着いて話し合いができることを祈っています✨

    • 4月15日
  • いずみ

    いずみ

    優しいおことばありがとうございます
    昨日たくさん泣いて、今、少し落ち着きました

    次実家に行くのがいつになるか分かりませんが、頑張って話してみたいと思います

    本当にありがとうございます

    • 4月15日