彼の給料が少なく、借金もある状況で、妊娠中の女性が悩んでいます。彼に頼るか母に頼るか迷っており、働けない状況で不安を感じています。赤ちゃんのためにも支援やアドバイスを求めています。
恋人に頼るか、親に頼るか悩んでます。彼が給料が安すぎて、彼の家の光熱費がちょくちょく止められてます。そして転職する気はないそうです。しかも借金もしています。妊娠した時は何とかする言ってくれ一緒に育てると言ってくれてましたが、もう少しで7ヶ月になるのに、遂に私が彼の家の光熱費を1ヶ月分払うはめになりました💦貸して欲しいと。。。もう色々と自信を無くしてしまいました。今は母と暮らしていて、片親の為、正直頼れません。彼がお金に対して酷すぎて、母は私と産まれてくる子供の面倒をみようか考えてくれましたが、まだ学生の弟も一緒に生活していて余裕はないとなり、彼と暮らす方向で考えてますが、赤ちゃんがいて光熱費止められたらたまったもんじゃありません💦私がすぐ働ければいいのですが、保育園も待機児童が多い所なので特に0歳児は難しいと母に言われました。彼がお金無さすぎて出産費用など子供のお金も全て私負担で生まれてからの貯蓄はあてに出来ません。こんな状況で産むって決断した事は無責任だと思ってます。赤ちゃんいても働ける方法や国の支援など甘い考えになってしまいますが、何か良い情報があれば教えて欲しいです💦
- はじめてのママリ🔰(2歳4ヶ月)
コメント
はじめてのママリ
ご結婚はされる予定なのですか??
もしされないなら彼とは暮らさずに母子手当もらえるようにした方が保育園も入りやすかったり手当も色々あったりしませんか??
ご結婚されるおつもりなら彼ときちんと話してこのままの生活では子供は育てられない、最低でもこれくらいはいるなどリアルな数値示して話すしかないかと思います!!
ママリ🔰
お母さん曰く「難しい」とのことですが、それでもとにかく一度市役所に聞きに行く価値はあると思います。
赤ちゃんがいても働けるのは、事業所内保育所などはないでしょうか。年齢にもよるかもしれませんが…。
-
はじめてのママリ🔰
役所にダメ元でも色々と相談してみるべきですよね💦事業所内保育所ですか!調べてみます!!
- 4月14日
ぱんだ
ご結婚はされてないんですよね?
だとしても一緒に暮らす以上
片親の手当などは貰えませんし
なかなか難しいんじゃないですかね😓
保育園に入れればいいですが
途中入園となると地域によっては
絶対に無理って事もありますし…
ほんとにお金に関しては
よく考えてからの方が
いいと思います😢😢
お金にだらしない奴は
一生直らないと私の
母親は言ってましたが
うちも元旦那のお金のだらしなさで
離婚したのでほんとに
その通りだなと思いました…。
-
はじめてのママリ🔰
最初は結婚する予定でしたが、あまりにもダラしがないので、産後も様子見です💦一緒に暮らしているとやっぱ手当ては難しいですよね💦
好きって気持ちだけじゃダメだなと思いました!今回の件でお金って本当大事だなと思いました!やっぱ一生直らないですよね😞- 4月14日
ままり
お母さんに聞くのではなく保育園は自ら調べた方がいいかなと思いました😌
0歳児が入りずらないなら1歳児は尚更入れないと思います…
まずは自ら調べて色々考えるのが先だと思います!
-
はじめてのママリ🔰
何でもかんでも親に聞いてました😣そうですね💦きちんと自分で行動しなきゃダメですよね💦0歳児より1歳児の方が入れないんですか💦もっときちんと調べてみます😣
- 4月14日
退会ユーザー
認可保育園だと空きがあれば生後3ヶ月から預かってくれます。まずは市役所に行って自分で調べることです。お金にルーズな男と結婚するよりシングルで育てたほうがいいと思います。
-
はじめてのママリ🔰
ずっとネットでしか調べていませんでしたが、きちんと市役所行って聞いてみるべきですよね😣シングルのつもりで頑張ってみます!!
- 4月14日
🐱ྀི🐱ྀི👻
シングルマザーになってその彼とはお別れして母子手当貰って生活した方がいいと思います!!
-
はじめてのママリ🔰
シングルマザーの方が彼と過ごすより、子供の為にもまだ安定して生活できますよね😣市役所に相談してみようと思います!
- 4月15日
はじめてのママリ🔰
彼と籍を入れるメリットが見えないので、取り敢えず産後も入れずに様子見です💦やっぱシングルで育てた方が保育園とか優遇されやすいですよね😣
はじめてのママリ
私は役所のゆう保育園に入るための点数が高い(らしい)のですが、それでも
母子家庭のフルタイムママさんがきたら負けるよ
と役所で言われたことあるので母子家庭だと保育園優遇されてるのは間違いないですね😊
あとはヤクルトレディーのように保育所の設立されている会社に就職するのも一つの手かと思います!!
はじめてのママリ🔰
そうなんですか😳やはりフルタイムの母子家庭は強いんですね😣私の周りもフルタイムの母子家庭のママ達が多く心配ですが、保育所設立されてる会社探してみます!ありがとうございます😊