
コメント

チェイス
私ではないですが…
時短正社員をしてた同僚の話と、正社員からパートに変わった私の話をかけ合わせると
・月の手取りはさほど変わらない
・時短だとしても正社員よりはパートの方が子供の休みなどは取りやすい
・パートにはボーナスがない=年収は時短正社員の方が上
他にもメリットデメリットあると思いますが、わたし的には時短でできるなら正社員が良いと思います。月給は下がるかもしれませんがボーナスまでなくなるとなかなか生活がしんどくなります💦(うちの場合は)
チェイス
私ではないですが…
時短正社員をしてた同僚の話と、正社員からパートに変わった私の話をかけ合わせると
・月の手取りはさほど変わらない
・時短だとしても正社員よりはパートの方が子供の休みなどは取りやすい
・パートにはボーナスがない=年収は時短正社員の方が上
他にもメリットデメリットあると思いますが、わたし的には時短でできるなら正社員が良いと思います。月給は下がるかもしれませんがボーナスまでなくなるとなかなか生活がしんどくなります💦(うちの場合は)
「時短」に関する質問
お仕事人気の質問ランキング
ひよっこ
コメントありがとうございます😊
やっぱり時短正社員よりもパートの方が休みとりやすいですよね…💦
一度その事で揉めてて…😂
私は手助けしてもらえる親も近くにいなかったので頻繁に休んでいたのを言われてしまって…💦
ボーナスもあまり景気の良い仕事ではないので最後のボーナスはなかったんです…
なので、金銭的にボーナスはないものと考えていて…そうするとパートの方が色々都合いいのかなとか…🥲
せっかく色々答えていただいたのに長々とすみません🙇🏻♀️💦
今チェイスさんはパートに変わって後悔してますか…?😭
チェイス
そうだったんですね。
正直なところ職種や職場次第なのもありますよね💨
私は転職してパートになりました。労力的にはかなり楽になって転職してパートになったのは良かったです。でもボーナスがないのは大きいので早めに正社員になりたいなと思ってます。
今の職場では正社員だと私の希望しない業務もやらされるのでここで正社員になるつもりはありませんが😅
ひよっこ
そうなんですよね…
同じ職場でも別の部署の人だと家でできる仕事だったりで時短正社員のまま働いてるんですよね💦
でも、私の部署は工場なので職場に行かないことには何もできなくて…💦
同じ部署の人で休みが多かったり出勤退勤の時間のことで言ってくる人はいないんですけど、上司から言われてしまうのでなんとも…😭
やっぱり私もパートになろうかなとちょっとずつ決心がついてきました😭
時間に余裕ができればもう少し子供ともしっかり向き合えるのかなと思っていたので楽になったと聞けてホッとしています😭
確かに、ボーナスが出るところだとボーナスがないのはかなり大きいですもんね😵
1から正社員目指すんですね😳✨すごいです!!!😳
私にはその労力がないので尊敬します😭