
産休について質問です。仕事をしている方は何週間前から産休に入るのか、6週間プラスで有給を使うことが一般的でしょうか。接客業でリモートワーク不可で、満員電車で通勤中につわりで有給を使い果たしてしまったため、6週前まで働くのはキツイか不安です。
産休について質問です。
お仕事されている方は、何週間前から産休に入られるのでしょうか?
6週間プラスで有給を使用される方が多いのでしょうか💭
実際、6週前まで働くのってかなりキツいのかな…
接客業のためリモートワークは不可です。
満員電車で新宿まで通っていて、既につわりで有給をかなり使用してしまったため今から不安です。。。
- ゆいり(2歳6ヶ月)
コメント

ママ
1人目の場合ですが、うちの会社は産前8週からお休みに入れる(手当自体は産前6週からなので2週分は無給になります!)ので、8週プラス育休中に消えてしまう有給を全て使って実質30週くらいが最終出勤日でした🥺
結局2週間早く産んだので無給分もなくて助かりました😂
お腹もどんどん大きくなるし大変ですよね💦

ミク
今回は産前休+3週前から休みます❤️
なので出産の9週前から休みます!
-
ゆいり
コメントいただきありがとうございます!!!
そのプラス3週間前というのは有給を使用してということですよね?💡
やはりその頃(9週前)にはかなりお腹も大きくて辛いものでしょうか…
初めての妊娠で想像が全くつかずでして😭💦- 4月14日
-
ミク
そうです!!
有給をほぼ全部使って休みます!
私的には今でも辛いので早く休みたいです💧
1人目の時は10週前に休みました!
その当時、通勤もママリさんと同じように満員電車(小田急)で通勤してたのでお腹が張って辛かったですね💧- 4月14日
-
ゆいり
私も神奈川に住んでいたことあるのですが、小田急かなり混みますよね…!!
やっぱ満員電車だと更に辛くなりそうです😭💧
23wで十分辛いのですね。。。今から恐怖です🥲
噂に聞く後期つわり とやらも心配です…- 4月14日

はじめてのママリ🔰
うちの会社は6週前、8週前、10週前と選べます🙋♀️
今回は10週前+有給使って予定日3ヶ月前から休みに入ります☺
1人目の時に32wで切迫になってしまい、今回は上の子のお世話もあるので早めに休みに入る流れになりました😆
-
ゆいり
コメントありがとうございます!!!
って、ええーー!?なんて素敵な会社なんですか…✨
選択できるのですね!!
私もそれなら絶対10週を選びます。笑
今はコロナも怖いし、余裕持ってお休みいただけるとありがたいですよね😭✨
やはりここにコメントいただく皆さんの様子だと、6週前まで働かれてる方のほうが少ないかな?という印象ですね。
ありがとうございます🙏- 4月14日
-
はじめてのママリ🔰
法律的には6週前が基準になってますが、この時期だとちょうどタイミング良く4月で有給が新しく付与されるので早めに休めるっていうのもありますよね😊
私も新宿乗り換えで品川まで通ってたのでお腹出始めたらかなりキツイと思います😱💦ましてやコロナも怖いですし…。
母性健康管理指導事項連絡カードなどを活用して無理しないでくださいね🥲- 4月14日
-
ゆいり
品川!!品川もかなり人多いですよね😭💦
今はもうバンバン飲み始めている人も多い様子ですし、コロナ禍であの人ゴミを歩くのは恐怖です。。。
新宿はノーマスクの若者も沢山いて怖いです。
ありがとうございます😭✨
無理せずにゆるーく頑張ろうと思います!!涙- 4月14日

はじめてのママリ🔰
会社的には6週前からですが、有給消化して8週前から産休入ります🙋🏻♀️今32週ですが最寄りから30分かけて新宿経由してさらに30分ほど電車乗って職場到着です。
が、かなりキツイと言うほどではないです。席譲ってもらえたりもするので…🥺🙏🏻
私的には今よりつわり期間の方が電車酔いが酷くて座りたいけど妊婦って気づいてもらえないのでしんどかったです😂💦
-
ゆいり
コメントいただきありがとうございます🤍
トータル1時間くらいかけて通ってらっしゃるのですね😭!
私も埼玉から新宿まで通ってまして、同じくらいかかります。涙
席譲ってくださる優しい方もいるのですね✨
やっぱり少し早めに産休に入る方が安心ですよね。首都圏はコロナも多いですし電車心配です😭- 4月14日

はじめてのママリ🔰
うちの会社は8週前から産前休暇が取れるので8週前から休みました。デスクワークです。
ただ、産休直前にコロナの感染状況が悪化していて、品川までの電車通勤がこわかったので引き継ぎを早めに済ませて有給使って最後2週間の出勤数を半分に減らしました!
ちなみに32週で職場の皆さんにご挨拶をしたときは、普段関わりが少ない人から「妊婦さんって知らなかった!」と言われたりしました。笑
初産だとあまりおなかは目立たないのかもしれません🤣
-
ゆいり
コメントありがとうございます!!!
品川、人の多さやばいですよね…😭💦 コロナのこと考えると本当にあの人混みは恐怖です。
いや、コロナがなくてもお腹抱えて歩くの恐怖です。汗笑
早く休みたい…😭😅
そして32wで気付いてない方もおられたのですね🥺!
あまり大きくなりすぎても怖いので私も目立たないくらいがちょうど良いです…涙笑- 4月14日

ぽんちゃん
私は個人事業主なので、参考にならないかもしれないですが、引越しや里帰りのこともあり、早めに27週で今のサロンを閉めました!
8ヶ月入ると急にお腹が大きくなってきて、動くのが大変になってきたので、可能なら30週くらいから入れたら一番良さそうな気がします。(私は大丈夫ですが、同じくらいの週数の方で後期つわりに苦しんでる方も多いので)
-
ゆいり
コメントいただきありがとうこざいます!!!
ネイリストさんとかでしょうか?🤍 (違ったらごめんなさい)
8ヶ月に入ると急激に大きくなるのですね…!!
たしかに友達が27wなのですが既に爆発しそうと言っていてました😭ば、爆発って…と恐怖です。
後期つわりの対策とか何かされてますか?あまり一気に食べない方が良いと読んだのですが…💡
やはり苦しんでおられる方多いのですね😭
やっと悪阻終えたと思ったら、最近は後期つわりのことを考えてしまって怖いです😥- 4月14日
-
ぽんちゃん
鍼灸マッサージ師です☺️
結構マッサージで動くし、鍼灸も届きにくい時は中腰になったり大変でした🤣
対策というほどしてないですが、こまめに休むのと、少しご飯を食べる量が減ったかなという感じです。
あとは初期の頃もそうなのですが、炭酸がすごく飲みたくなって、飲むとスッキリします♪
ジンジャーエールやカロリーオフサイダーがお供です☺️
確かに皮膚に余裕がなくなってきてるなと感じたり、外から足とか頭とかどこにあるかわかるくらい赤ちゃん迫ってきてるので、はち切れそうな時はありますが、まだ大きくなるんだよな〜と思って妊娠線できないかヒヤヒヤです💦- 4月14日
-
ゆいり
わぁ、素敵なお仕事ですね✨! でもたしかに妊娠したら大変そうなお仕事内容です😭✨
やはりご飯は少なめで食べた方が良いですよね🙏
私は身長も低くて、その分胃も圧迫されやすいのかな?とドキドキしております😭💦
ま、まじですか〜!!
想像したら嬉しいやら怖いやらです😭涙
蹴られたら痛いとかよく聞きます…
妊娠線対策で保湿はしてるけれど、これできちんと効果あるのかって感じでこちらについても不安です。
不安だらけのコメントになりました。すみません😂- 4月14日

もーりぃ
みなさん意外と早くから休まれていてびっくりです😳
うちの職場は有無を言わさず6週前からです😂💦(保育士です)
1人目の時、最後一週間がすぐお腹が張ってかなりしんどかったのを覚えてます😂
-
ゆいり
コメントありがとうございます!!!
私もです、結構みなさん早めに入られていてびっくりしました!
でも私も早く休みたいと思っていたので少し勇気湧きましたが、、もーりぃさんの職場は難しいのですね😭
やはり有給もダメなのですか?😥
保育士さんですとかなり体力もいるでしょうしお腹大きいと大変ですよね…😭💧
ご無理なさらないでくださいね😓✨- 4月14日
-
もーりぃ
6週前から以外の選択肢があることに驚きました😳
先日、後輩がはじめて「コロナが気になるから…」と1週間有給を使って早く産休に入りましたが、その1週間はシフト(早番遅番)の変わりを自分で探したり、上からだけでなく、周りからもいいように思われず…最近の若い子は…という感じでした…💦
なので、今回もよっぽどのことがない限り6週前からになると思います😭💦
ありがとうございます🙏
お互い頑張りましょうねっ!- 4月14日
-
ゆいり
10週前とかも選択できる会社の方もおられてびっくりですよね!なんて手厚いんでしょう…😭✨
わぁ…なるほどです😞🙏
ご自分で探されたアンド1週間だけでもそんな風に思われてしまうのですね😭
その様子を見ているこちら側としてはとてもじゃないけど言い出しずらいですね😭💭
はい!ほんとコロナにも気をつけながら頑張りましょうね😭😭- 4月14日

はじめてのママリ🔰
私は2ヶ月より少し前から産休に入りました😊
私も産休前に有給を結構使っちゃってたので、欠勤扱い??で休んでました!
-
ゆいり
コメントありがとうございます!!!
やはり、有給ほぼ無いけれど休みたいという場合は欠勤扱いですよね💡🙏
ちなみに…
無給でも良いから早く休ませてほしい、といった形でお願いされたのでしょうか?
(言い方露骨でごめんなさい🥲)
すんなりokしてくださいましたか?😭✨- 4月14日
-
はじめてのママリ🔰
すんなりokしてもらえましたよ☺️
たしか『産休より早めにお休みしたい』と伝えたと思います🤔
私も満員電車で通っていたのでキツかったです😭- 4月14日
-
ゆいり
なるほどです!勇気出ます!!
コロナ感染が本当に怖いので私も無給でも良いから早めに休みたいと言ってみようと思います😭😭😭
ありがとうございます😭😭- 4月14日
-
はじめてのママリ🔰
応援してます!!🥺❤️
産後はほんとに忙しくなるので、早めに休んでお家で1日中ゴロゴロゆっくりしてくださいね🥺🙏
コロナも怖いですよねー😭💦
お身体大事にして、元気な赤ちゃん産んでくださいね👶💓- 4月14日
ゆいり
コメントいただきありがとうございます!!!
配慮のある会社さんですね🥲✨
私もそれくらいからお休みしたいなぁと思ってるのですが、有給の残りがほぼ無くって…😅
でも後期にコロナに感染するのも怖いのでもう無給でも良いから休みたいです。汗笑
ちなみに初めての妊娠で想像がつかないのですが…
30wというのはかなりお腹も大きくて苦しいものでしょうか…?