※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりん
子育て・グッズ

娘の春夏服のサイズ選びと靴下について相談です。成長曲線考慮して80センチが良いか、靴下のサイズと滑り止めについて不安があります。

生後8ヶ月になったばかりの娘の春夏服をこれから買いたいなぁと思ってます。

・現在69センチならやっぱり80を買うべきですかね?

成長曲線だとだんだん緩やかになる気がするのですが、さすがに70はすぐサイズアウト、もしくは物によってはぱつんぱつんでしょうか?🥲
80のセパレート服数枚買いましたが、すごく大きくて上着は肌着が丸見えになってしまいます💦

・新生児期に買った靴下がいい加減サイズアウトかなぁ(なんとか伸ばして履いてる笑)と思うのですが、春夏ってまだまだ靴下履いてお出かけしますかね?

つかまり立ち始まったので、買うなら足裏のぶつぶつの滑り止めは必須でしょうか?!


コメント

ます

80がいいと思います。

長男のお下がりがあるので次男は70きてますが…すでにピッタリです。
成長曲線は下弦ギリギリ。

80は余裕もって着られています。
ボトムスはハーフパンツ、トップスは半袖。インナーは気温見ながらタンクトップメッシュか長袖のボディ肌着を半袖の下に着るかんじです。

  • ままりん

    ままりん

    コメントありがとうございます。
    やっぱり80ですよね!お下がりがあって羨ましいです😣半袖持ってないので先日いきなり暑くなって着る服がなくて焦りました💦急いで揃えようと思います!

    • 4月14日