
コメント

退会ユーザー
引き継ぎ無いんですか?
無かったら相当不親切ですね。
会計、一瞬やってましたが会費集めたりとか収支を出納帳に書いたりとか。
決算?(決算とは言わないか😅)年度末に収支報告書作って監査役の人に提出って感じでした。
退会ユーザー
引き継ぎ無いんですか?
無かったら相当不親切ですね。
会計、一瞬やってましたが会費集めたりとか収支を出納帳に書いたりとか。
決算?(決算とは言わないか😅)年度末に収支報告書作って監査役の人に提出って感じでした。
「住まい」に関する質問
マイホーム購入について、吐き出させてください 旦那36歳会社員、私32歳主婦です。 5年前、長男を妊娠したタイミングでマイホーム購入を考えていました。しかし、義両親の大反対にあい、言い返せない&計画性ない旦那も…
エアコンをつけたときにカビ臭さがして、よく見たら内部がカビでやばいことになっていました😱💦 写真だとわかりにくいかもしれないですが、中が全体的にカビで黒い点々だらけです…。 これってどうやって掃除したらいいで…
これって蜂の巣ですかね?💧 私の部屋の近くに今日の朝発見したのですが少なくとも住み始めてこの2年間で蜂を全く見かけたことがないです🤔 放置してもいいのか一応業者に頼んだ方がいいのか分からず教えて頂きたいです🙇🏻…
住まい人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
いえ、まだ回ってきてはないんですがそろそろ回ってくると聞いたものでして😂
引き継ぎで色々教えてもらえたりしそうですよね!
支出みたいなのって、どんな場面であったりしましたか?それについて何か連絡とか来る感じなんでしょうか😂
計算も苦手なので、不安だらけです😅
退会ユーザー
例えばですけど、会長さんが変わったから書類に押す印鑑新調するって言う事で印鑑代とか😅
あとはコロナだから無いと思うけど、町内掃除で使う道具代とか(ボロくて買い替えるとか)
家にプリンター無ければコンビニで印刷してとかの印刷代とか
全部前の人のExcelのデータ貰ってたんで、それ見て同じように作るみたいな。
複雑な数式とか要らないし。
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます!
その印鑑代とかは、頼まれてこっちが買ったりするものですか?それとも、領収書とかもらって支出欄に記入とかですかね🤔
買った人が領収書持ってくる感じでしょうか、なにもわからず、すみません🙇
エクセルとかもできないんですが、それでも大丈夫なんですかね😂
退会ユーザー
多分、新しい会長さんか総務の方が立て替えで買ってきて領収書を頂きました。
私は自治会の銀行口座からお金引き出してお返ししました。
Excelのデータをメールでもらった記憶があります。
自治体によると思いますけど、収支報告書とかはExcelで作った方が間違え無いし楽なんじゃないかなぁ。
はじめてのママリ🔰
なるほど、領収書をもらって引き出す感じなんですね!自宅まで行って、返しに行くってことですよね?
エクセルのが楽だと言いますよね😭
どんな感じでやるものなのか聞けるときに聞いてみた方がよさげですね🙇
因みに、集金する人はまた別でしたか?
何度もすみません。
退会ユーザー
実は私、集金した事なくて。
と言うのもコロナで何も活動無いし、集める必要ないよねって話になって。
だから私が会計してた時は集金無かったです。
と言うか、殆ど仕事無かったです。
コロナの前は会計の方が集金にいらっしゃいました。
はじめてのママリ🔰
コロナ禍だと事情も変わりますしね😭
いえいえ、色々教えてくださりありがとうございます!