
幼稚園の連絡帳で息子の様子が報告されるか心配。バス通園で状況がわからず不安。初めは詳細な報告があるか気になる。
幼稚園に入園したばかりの頃って連絡帳であれこれ報告してくれたりしますか?
今日バス初登園で連絡帳に一言書いて提出したら、預かりますとのメモが挟まっていました。息子に幼稚園での話を聞くと、道路に飛び出して怒られたとか水筒倒してほとんどこぼれたけど誰も拭かなかったとか気になることだらけです😂
最初はあれしたこれしたとか書いてくれるのでしょうか?覚悟はしていましたがバス通園だと様子が全くわからないなぁと😅
- はじめのママリ🔰(4歳0ヶ月, 7歳)
コメント

さとぽよ。
うちは、何かあったり、お手紙書いたときは幼稚園から電話来ます☺️
連絡帳には月1で書かれる感じの幼稚園なので、毎日は書かれないです😊

あんず
うちはそもそも連絡帳がないです😅出席帳はありますが子どもがシールを貼るだけなので何も書いた事ないし先生からのコメントもないです😊
なのでバス登園の人はしばらく送って行ったりで様子見に行く人が多いです☺️
-
はじめのママリ🔰
連絡帳もなしなんですね💦
回答ありがとうございます!- 4月14日
-
あんず
私自身保育士免許と幼稚園教諭免許持っていますが、保育園ではお昼寝の時に連絡帳が書けますが幼稚園では先生の手があくタイミングがない(そんな事しているとクラスの子から目を離すことになって危ない)のであまりコメントなどは書かれないのが一般的かな?と思います💦
- 4月14日
-
はじめのママリ🔰
たしかに幼稚園は担任が書く時間ないですね😅
- 4月14日

はじめてのママリ🔰
よっぽどじゃないと、細かい報告は無いと思います。
特に入園したばかりなので、先生も手が回ってないと思いますよ。
もし、ガッツリ怪我をしてその報告もバスの先生から無いようなら、あれ?って思いますが、怒られるくらいちゃんと先生たちもみてくださっているみたいなので、大丈夫だと思います😊
もし、送り迎えを自分でしたとしても、今はコロナなのでまともに話せるかわかりませんね…。
-
はじめのママリ🔰
回答ありがとうございます!
そんな一人一人に書く時間ないですよね💦
もちろん怒られたのは全く問題ないのですが、友達に引っ張られて行かれたと言ってたのでどういう状況よ😱となりました(笑)
怪我もなければまぁいいやって感じでいることにします!- 4月14日
-
はじめてのママリ🔰
それは怪我が無くて幸いでしたね!😭
あんまり気になることがあれば、16時過ぎに電話するといいと思いますよ😊
ほとんどの子が降園して、先生たちも預かりの子をみるか事務仕事に入ってますから、電話対応してもらいやすいと思います☺️- 4月14日

はじめてのママリ
保育園ではないので、連絡帳で今日は何しましたなどの報告は一切ないですよ😅💦
緊急時のみ記入してます。
今年で年長ですが記入したのは薬の件を伝える時のみの1回しかないです。
-
はじめのママリ🔰
回答ありがとうございます!
そうなんですね〜毎回はなくてもたまにあるものかと思ってました。- 4月14日

もちもち
怪我したら連絡あるくらいですね!
あとは面談などで聞くか、わざわざ電話で聞くかしか、バス通園だと様子を聞ける時って無いです😂
保育園と違い昼寝の時間が無いので、一人一人連絡帳に事細かに書くなんて事はありません😓
-
はじめのママリ🔰
回答ありがとうございます!
気になりますが諦めます😂- 4月14日

はじめてのママリ🔰
幼稚園教諭でした!
連絡帳に記入は特にしてませんでした💦というか、年少の4月は本当にバッタバタすぎて書いてる余裕も無かったのと、書いてる間は子供から目を離す事になるのでとても書けなかったです😭
歩きコースの子とバスコースの子と連絡の差が生まれないよう、1.2週間くらい様子を見て電話して様子を伝えるようにしていましたよ!歩きの子にも毎回毎回お迎えの時に様子を伝えたりもしてなかったです!
ある程度してからも連絡も無く様子が全くわからないのであれば、電話で様子を聞くのでも全然いいと思いますよ😊
-
はじめのママリ🔰
回答ありがとうございます!
とんでもなくバタバタですよね…トイレとかも付き添いしてくれて感謝しかないです💦
あまりに気になることがあったら電話で様子を聞いてみます😊- 4月14日

カイぽん
園の方針や先生にもよるのかもしれませんが、息子の担任の先生は連絡帳になにか記載すれば放課後に電話を掛けてきてくれるか、連絡帳に返信を書いてきてくれます。
ただ、やっぱり保育士さんってすごくお忙しそうなので何も書かなかったり先生が気になることがない限りは何も無いのかもしれません…😅
気になられるようでしたら、連絡帳に園での様子が気になるので少しお電話で様子を伺いたい旨を書いてみてはどうでしょう??入園したてですし、親が気になってしまうのは理解いただけると思いますし🙋
-
はじめのママリ🔰
回答ありがとうございます!
しばらく様子見て気になることは電話してみようと思います😊- 4月14日
はじめのママリ🔰
そうなんですね!
ありがとうございます😊