
コメント

みゆ
私も同じ収入です!
+児童扶養手当満額の4.3万です。
市営住宅で2.5万
携帯1万
保険など5千円
光熱費〜2万
幼稚園費3千円
日用品など〜1万
子供の貯金2万
だいたいこんな感じです

はじめてのママリ
子ども2人で同じくらい、もしくはそれ以下の月あります😭
養育費4万、母子手当満額です。
家賃5万3千
光熱費 1万
携帯 9000(iPadと携帯)
保険 1万8千(生命保険と車)
国保 3100
保育園 4千円
必ずかかる固定費はこのくらいです💦
母子手当2ヶ月ごとで10万や、その間に挟まってる児童手当もしっかり使ってます😭
養育費はここ数ヶ月は使わない時もあります(別口座なので出し入れめんどくさくて)
-
ジャンクマニア👼
国保安いですね!!
- 4月15日

退会ユーザー
ジフテはないんですか?
保険はママだけ?お子さんの分も含んでますか?
内容によりますが、10,000円もかける必要ないと思います。
-
ジャンクマニア👼
児童扶養手当??ですか?
あります!
保険は ママだけです!
ほかは国保2人分です!2ヶ月に1回1万の請求を毎月5000円にしてもらってします!- 4月16日
-
退会ユーザー
国保と生命保険で1万円?
健康保険と生命保険は分けて考えてください。
まず、シングルマザーなら社保必須だと思います。
質問内容とかなりズレるし、事情があるとは思いますが、社保がないと言う選択肢がシングルではありえないです。
私の中では正社員以外ありえないですが、パートでも社保があれば許せる範囲かな、と言ったところです。
生命保険の内容はどんな感じですか?
必要額を計算して、それに合わせてますか?
欲しい額ではなく、必要な額です。
社保(厚生年金)になることで死亡保証をおさえられます。
これから家を探すんですか?
地域にもよりますが、家賃だけで最低でも4万とかですよね。
光熱費は1万〜1.5万円。
保育料は無料でも諸経費はありますよね?
そこはまだ決まってないですか?
うちは収入が全然違うので参考にならないと思いますが。
年収500万、子供1人、養育費なしです。
家賃8万
食費3万
携帯3台とWi-Fiで7千
水道光熱費7千〜1.5万
被服代は季節初めに親子で5万
日用品5千、夏初めは1万ちょっと
保険、私3千、子供5千(20年払込終身保証)
です。
家賃や不定期の出費を抜いて月々最低6万ですかね🤔
あとは遊びに行くのに毎月10万以上使ってます。- 4月16日
ジャンクマニア👼
ありがとうございます(;_;)
収入が大きいってわけでも
ないので国保のやつも
毎月5300円の支払いにして
もらってます( ; ; )
お子さんの貯金できててすごいです… 離婚して2ヶ月ほどしか経っていなくて、なかなか私生活にいるものにお金がかかってしまいますね( ; ; )
携帯はどちらのメーカーで使われているんですか??
みゆ
携帯はソフトバンクです!