
娘が来年幼稚園に入る際、2年保育か3年保育か迷っています。周囲の意見に戸惑い、早生まれでの選択に不安を感じています。既に予約しており変更が難しい状況です。
来年、娘が幼稚園に入園します。
みなさんは幼稚園、2年保育ですか?3年保育ですか?
私はなんの迷いもなく、3歳になるからもう幼稚園だー!と事前に通う幼稚園の予約も済ませているのですが、周りからは
2年保育?3年保育?どっち?
早生まれなのに3年保育で大丈夫?
と、よく言われます。
普通に年少さんから幼稚園はスタートだと思ってたので、逆にえっ?!2年保育って出来るの?!とびっくりすると同時に、早生まれの娘を年少さんから入れるのは間違いだった?!とモヤモヤしています…
私の知識不足…?もう予約してしまったし、今更2年保育にしたいだなんて幼稚園にも言えないし…💭
- ままり(5歳0ヶ月)
コメント

まゆ
早生まれですが、なんの迷いもなく来年入園ですよ!
もちろん4月生まれの子と比べると幼いでしょうが、集団生活の中でたくさん学べることあると思ってます😄
0歳から保育園通ってる子もいるんだし、大丈夫ですよ😄

うー
最近は3年保育でいれる人の方が多い気がします!!
なんなら満3歳からいれて4月生まれだとほぼ4年みたいなお家も多いかと😊
私が子供の頃は2年保育が多く、私自身も年中から幼稚園でした!!
-
ままり
お返事ありがとうございます🌟
そうなんですよ…!
私自身も早生まれでもないのに、親に聞いたらあなたは2年保育だったんだよーと言われてびっくりしちゃって。
今と昔では、幼稚園の通い方も違ってますよね🤔
今は3年保育が主流になってきてますよね…!コメント貰えて安心しました🌸- 4月14日
ままり
お返事ありがとうございます。
下のお子さん、うちの娘と同い年ですね🌷
そうですよね、大丈夫ですよね😣
2年保育じゃないの?と頻繁に言われるので、むしろそんな選択肢あった?!と考えてしまって。
確かに保育園に行ってる子どもたちを思えばなんてことなさそうです…!
まゆ
早生まれだから2年保育にするなんて、うちの周りでは聞いたことありません😅
上の子の園でも、早生まれで少し幼そうな子も頑張って活動してますし😄
お互い来年入園楽しみですね🎵
ままり
そうだったんですね😣
私の判断が間違ってるかもとモヤモヤしてたので、コメント貰えて安心しました…!
はい☺️あまり不安がらずに、来年に向けて入園準備も楽しく進めたいです🎶