![ふたばママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中の働き方について相談です。転職中で短時間でも働きたいが、妊娠3ヶ月と伝えると話が進まない。皆さんはどのように働いていましたか?
皆さんは、妊娠中どのように働いていましたか?
現在、妊娠10wです。ちょうど転職が決まって、妊娠が発覚しました。現在は、転職先から「大事をとって入社を先延ばしに」というありがたいお話にはなっているのですが…
私としては金銭的に短時間でも働きたいというのも本心…
しばらくの間、バイトだけでも!と応募してみるものの
最初はトントン拍子で話が進んでても
「妊娠3ヶ月なんですが」と話すと先ほどまでの話が尻すぼみに…
皆様は出産までにどのように働いていましたか?
- ふたばママリ🔰(2歳3ヶ月)
![mimo](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mimo
単発のバイト、とかじゃないと難しい気がします!
妊娠10wだと急に休まれても困るし
いくら働けても数カ月だし
それなら別の人雇うと思います!
大事をとって入社を先延ばしに、
というのはどれくらい先延ばしなんですか??
つわりが大丈夫なのであれば
今すぐでもそんな変わらない気がしますし
これから中期、後期になるにつれて
職場によるとは思いますが
身体がしんどくなってきますし。。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
今から新しい仕事をするのは難しいと思います🥲
私は元々立ち仕事&走り回る仕事をしていて妊娠をきっかけに今までのように動けなくなって迷惑かけてしまうかもと思い退職しました。
お腹が大きくなってくるまでの間、バイトや短期バイト、派遣などで働いてみようと思いあちこち応募しましたが妊娠中な事を告げるとどこもダメでした。
内緒で働こうかと思いましたが、途中でもし赤ちゃんや自分の身体に何かあったら…と思いとどまってきっぱり諦めました😔
今から働いても長く続けられないし、会社にも迷惑かけてしまうかもしれない。
最初は働いていない事に罪悪感でいっぱいでしたが今となってはもっとのんびり過ごせばよかったと思っています😊❤️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は個人事業だったので、妊娠出産で休むと、手当などもなく収入が完全に0だったのでしんどかったです。
働けるまでは働こう!と働いていましたが、初期で切迫流産、絶対安静になり働けなくなりました。
しかし収入がないと不安…と夫と相談し、夫に私の分まで稼いでもらっていました!
夫は副業禁止の会社に勤めていましたが、掛け合ってOKしてもらい、私の出産までということでバリバリ働いてもらいました💪
やはり妊娠3ヶ月で…と言って雇ってくれるところはそうそう無いと思います…
これからつわりやその他トラブルがたくさんあると思うので、できれば安静にしていられると良いのですが…😓
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
厳しい現実にはなりますが、妊娠3ヶ月で数ヶ月後には働けなくなる方を採用したいと思う企業はありません。
変に雇ってしまって、産休やら育休やらの制度の利用対象になってしまうと更に厄介ですしね。
単発バイト、期間限定の派遣、ギグワークなどしか選択肢はないと思います。
コメント