
妊娠7ヶ月の初マタです。朝起きておへその斜め左下あたりが痛く、歩くと背筋がまっすぐにならずかがんだ状態で痛む。触ると奥は固く、表面は柔らかい。横になると痛みが和らぎ、立ち上がると再び痛む。検診まで様子見か病院に行くか迷っています。
妊娠7ヶ月の初マタです。
朝起きていつものように朝食をとりソファに座っていたらおへその斜め左下あたりが痛くなってきました。
歩いたり立ったりしてみると背筋をうまくまっすぐ伸ばせずかがんだ状態で歩くような痛みです。
張っているのがいまいちわかっておらず、触っても奥は固いですが表面は柔らかいです。胎動はあります。
横になったら治るかなと思い、横になると痛くなくなったので30分ほど横になり、洗濯を干すために立ち上がるとまた痛いです。つる?ような生理痛?のようないたみです。
5日後が検診なのでそれまで様子見でいいか、病院に行ったほうがいいか迷っています。
同じようなことがあったかたいらっしゃいませんか、、?
- ままり(妊娠22週目, 2歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私も最近食後に同じように痛くなります。食事中や食後はおへその左斜め下あたりからおへその左横辺りが痛くなります。少し横になったりすると治りますが、寝返りや立ち上がるとつる痛みもあります。病院では子宮が大きくなっているからだと言われました。病院で診ていただくと安心できますし次に同じ痛みがあったときにも冷静でいられるので私は痛みがひどかった時に念の為、診察してもらいました。

退会ユーザー
私もよくそれありましたよー!
たぶんお腹大きくなってきてるからだと思います😄
-
ままり
うわー!よかったです😫😫
赤ちゃんになんか合ったのかと思って焦ってたので安心しました🥺
ありがとうございます😭- 4月14日
ままり
すごく同じ感じです!!!!
子宮の大きくなる痛みなら少し安心しますね😮💨
教えてくださりありがとうございます😊
もう少し様子見て治りそうになかったら私も病院に連絡してみます☎︎