![母ちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子どもの慣らし保育での変化について相談中。皆さんのお子さんも変化はありましたか?例えば熱や不機嫌、後追いが増えたりしていますか?
【慣らし保育始まっての子どもの変化】
慣らし保育始まって、お子さんの様子を教えて下さい🙇♀️
大きな環境の変化で、子どもにとってもストレスがかかるのは予想していましたが、皆さんのお子さんも何か変化ありましたか❓
うちは3日目でさっそく熱出して休んで😷、また今週からリセットの慣らし保育始まりました💦未だにギャン泣きして、ご飯拒否みたいです💦
うちは夜泣きは無いのですが、夕方くらいからのグズグズがひどいです😭後追いがぶり返した感じで、ずっと抱っこ抱っこ‼️(喋りませんが)ってなります😅
なんでこんなに不機嫌❓と思ってましたが...もしや保育園か!?と思い始めました🤔
皆さんのお子さんはどうですか❓
- 母ちゃん
コメント
![そうくんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
そうくんママ
うちは、夜泣きが一昨日ありました😅
だいぶ、うちは慣れてきて
泣いてはいるけど、、
先生に抱っこを求めてます🤣
男の子のが甘えん坊だから、
慣れるの時間かかるかなー🤔
上の子は、めっちゃ時間かかりました💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
慣らし保育3日いって熱がでて休んでました😷熱が下がったのでまた登園しましたが、久々だったのですごい泣き方しててリセットされたかなと感じました😢帰宅後はずーっとグズグズで機嫌良くないし、急に泣いたりとかなんか不安定な感じです😢
-
母ちゃん
同じですねー‼️始まってすぐの熱発😷‼️
うちも、今週からまた短時間の慣らし保育に戻りました💦今日は保育園に自転車到着した途端から泣いてました〜〜🤣賢くなってる、勘づいてます😅
やっぱり、グズグズは保育園始まったあるあるなんですね〜〜😅
本当に、早く慣れて欲しい、機嫌なおして欲しいですね〜〜🙏✨- 4月14日
-
はじめてのママリ🔰
スケジュールも同じくです!!😂うちも短時間に戻りました😂そして保育園近づくともうメソメソが始まります🥲1歳過ぎると色々わかるようになるから慣れるまでに時間がかかるとは聞いたことありましたが、まさにそれを覚悟してます😂お互い、子供の変化に対応しながら自分も労って少しずつ慣れていきましょうね🥺✨
- 4月14日
![ちぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぴ
うちも、2日行って熱が出て1週間続いたので今週からまたゆるゆると慣らし保育してもらってます🥺
家ではほんとグズグズになります!
こんな泣く!?ってくらい泣きます🥲
抱っこしたら落ち着くけど、抱っこしたまま座るのは嫌らしくひたすら立てと言わんばかりに泣きますwww
保育園でのお昼寝とかがあまりできてないのも関係あるかもですね😂
-
母ちゃん
ちょうどうちは、メンタルリープ期真っ只中なので、ぐずり期だからグズグズなんだなぁーって思ってましたが...
いや、もしかして保育園か⁉️ってやっと気づきました😅
1週間も体調不良だったのですね❓子どもも不機嫌だから、大変ですよね😰私は、自分まで貰ってしまって、まさに保育園の洗礼を受けました🥲
保育園に行きだしたら、体調崩すと聞いてましたが...、こん何早く来るとは⁉️ですよねー💦
うちも、抱っこ抱っこ‼️です。そして、座ったら怒る🤣
いっときですかねー😭早く、慣れてくれるといいですよねー😉- 4月14日
![こもも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こもも
うちも慣らし保育始めて1週間で高熱出ました。
月曜は熱は下がったけど念のため一日お休みさせましたが、まだ咳と鼻水続いてます。
そしてご飯も食べてくれなくなりました😭
家にいる時も機嫌悪いことが多く、環境が変わったから仕方ないとは言えこちらももう仕事が始まるので余裕がなくなってます😭
-
母ちゃん
まさに‼️今はいいのです、育休だから👌
私も今月末から復帰予定なので、焦ってます😭
うちもご飯食べてくれなくて、なんとか、フルーツジュレとプリン、せんべい(なぜか硬いのに食べる😁)で乗り切りました‼️医者にアイス勧められたので、アイスもデビューしました😅
うちは、保育園のご飯ボイコット続いています...💦
お互い、早く慣れてますようにー🥹- 4月14日
![mi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mi
うちも4月より入園し、慣らし保育始まってから後追いが酷いです😢😢少しでも側を離れると泣きながらくるし、常にくっついてきます🤣何もできません‼️笑
-
母ちゃん
同じですねー‼️😅
えっ?今更また後追い❓って感じですー😂
やはり、保育園あるあるなんですかね😭少し視界から居なくなると泣いて追いかけてきます🤣
料理してても、すぐ抱っこ~‼️ってなります😅本当に家事出来ないです🤪
可愛いんですけどね☺️それだけママ好きでいてくれるから☝️でも、大人には大人の事情が...ジレンマですね🥹
早く保育園に慣れて、笑顔が見たいですね🙏✨- 4月14日
母ちゃん
夜泣きあったんですねー🥹大きな環境の変化ですもんねー☝️私も夜泣きを心配していました💦でも、まだ慣らし保育も2時間半でお昼寝は明日から...これからあるかもですね😂
上のお子さん時間かかったんですねー🤣私も
慣らし保育期間に慣れることは無いだろうと覚悟はしています🫣
いつかは慣れてくれるはず....と思いながらも、子どもの変化って親もダメージ大きいですねー🤣
早く慣れてくれますように🙏✨