
一歳半の息子を持つ女性が、旦那との関係や義実家の問題、職場復帰に向けた不安について相談しています。旦那は義実家に泊まることを強要し、モラハラが悪化している様子です。彼女は旦那に対する不満や生活の苦労を訴え、別居後の婚姻費用請求についての質問をしています。
一歳半の息子がおり、来週から職場復帰です。
昨日旦那が家を出て行きました。
原因①
車で1時間ほどの義実家に毎週子供をつれていかされているのですが、旦那にこれから週末実家に泊まろうと言われてました。
義実家は義妹家族も同居しているため、狭いのと、掃除が苦手な人達なので汚くて、不潔です。
そんな環境の中、泊まるなど私の体が悪くなりそうなのと、息子にそんな汚部屋が普通だと思ってほしくない、私も家のこともしたいし、ゆっくり出来ないので嫌です。
また、毎週末はスイミングに通わせています。
私がスイミングに通わせているのですが、来週から職場復帰ということもあり、体力がもたないうえに、家のことも出来ない、体が休まりません。
そのことを伝えると俺はお前の実家(4時間半)には泊まってると言われたので、片道1時間と私の実家への帰省は次元が違うし、気を遣うので、無理して実家に泊まらなくていいといつも言ってます。
旦那は息子にどうしてママだけジジババの家に泊まらないの、仲悪いの?と思ってほしくない、と言いました。
子供が生まれるまでの旦那は、自分の実家は汚いし、狭いし、私が休まらないから泊まらなくていいと言ってくれてましたが、
意見を変えるようになりました。
普段からよく意見をコロコロ変え、それに付き合ってたのですが
今回の旦那の要望には付き合えないため拒否したらブチギレられました。
原因②
子供が産まれたタイミングで、旦那が左遷されメンタルが弱り、モラハラに拍車がかかり、自分の意見を通そうとし、私が拒否すると激怒することが多くなりました。
どこでブチギレるのかわかりません。
左遷されてからというもの、仕事が暇なのか、週4在宅なのですが、家のことは何もしないし、部屋に篭って仕事してるのかと思えばずっと携帯を見て遊んでいます。
仕事も暇で、土日も何もしない、本当に糞みたいな旦那です。
昨日も旦那は在宅日だったのですが、私が復帰する職場に顔を出しに行き、早めに帰宅すると部屋は散らかり放題、お菓子の食べカスを落とし放題、仕事してるのかと思えば、浴室で下の毛を剃ってる始末。私が予想外早く帰って来たので、焦ってました。
過去に何度も浮気(出会い系)をしており、もう病気だと思って放置してたのですが、仕事もせずに下の毛を処理しているのが気持ち悪くて、腹が立って、でもブチギレると逆効果なので、静かに淡々と何してるの?部屋は汚いしと話すと
いつもお前は家で不機嫌だ、もう疲れたと言い放たれブチギレされ、
そしてもう別居だ、離婚だと言われたので
私もまずは別居でいいので出て行けと行ったら出て行きました。
ただ、今の家は義母が買った家なので、私や旦那の物でも何でもありません。
保育園と仕事の関係で今すぐ引っ越すことが出来ませんが、
旦那が出て行ったので、弁護士を立てて、婚姻費用を請求したいのですが、出来るのでしょうか?
今まで死ぬほど我慢して来ました。
結婚式はしたくない私、派手にしたい旦那と義母。
私が妥協し、高い結婚式をあげました。
結婚式の打ち合わせも毎回義母がついてきました。
新婚なのに、毎週土曜日は義母と旦那と私の三人でお出かけ。
旦那が数えきれない浮気をし、その度に流してきました。
ATMだと思い、浮気がわかる度に、旦那のクレカで買い物。
バレたら激怒され、生活費を5万しかくれなくなりました。
子供が産まれて、色々と物入りな時も
全て私が揃えました。
義実家が裕福なのと、色々とやってくれる家なのですが、
それを毎回うちの親は有難いねと恩義せがましく言ってきます。
義実家からの付き合いを断ろうとするとブチギレ。
気分で子育てします。
義実家の前ではいいパパ、いい夫ぶります。
家に帰ると一切何にもしないです
もう疲れました。
子供はこんな糞みたいな奴でも、パパと慕います。
子供のためにと思って今まで、爆発させないように頑張って来ましたが、旦那が出て行ったのもあり、もう疲れました。
- 旦那
- 保育園
- 浮気
- 義母
- ブチ
- 子育て
- 親
- 車
- 結婚式
- 夫
- パパ
- モラハラ
- 息子
- スイミング
- 家族
- 体
- お菓子
- 在宅
- 拒否
- 生活費
- 買い物
- 離婚
- 同居
- 職場復帰
- 掃除
- 帰省
- 新婚
- 義実家
- 弁護士
- 義妹
- 別居
- ママリ
コメント

あーちゃん
なにもしない旦那ならいらないですよね。
①ただでさえ義妹家族がいてめちゃ気使わないかん。
実家と義実家じゃ距離もそうですし、行く頻度全然違いますよね。
②浮気の前兆なのかしら?
生活費も5万しかくれないなら、離婚して養育費もらった方が、
精神的には楽かもしれませんね。
ただ離婚したらママリさんが引っ越さなきゃいけないと思うんですよね…。

退会ユーザー
旦那さんの居場所とかは分かってるんですかね?
請求自体はできると思いますが、相手が逃げ回ったり弁護士さん次第では出て行ってすぐとか出て行った経緯で「あなたも働いてるんだしすぐに生活困らないでしょ?もっとちゃんと話し合いなよ」って受け入れて貰えず、請求の具体的な話が進むまでに時間がかかる可能性はあります😅💦
お子さん、今は何もわからないからパパ大好きですが、
色々分かるようになってからは変わると思います…。
離れた直後のリアルタイムはもちろん環境の変化で泣くと思いますが、良くも悪くも3歳までの記憶は覚えてないといいますし、
将来的な子供への影響を考えたら個人的には費用請求より最初から離婚の選択肢もありだと思いました😢

はじめてのママリ🔰
婚姻費用ではなく離婚して養育費の方がよくないですか?
パパと慕うのは本能からで別にその人だから好きなわけではないです。虐待されても親のことは好きですよね、子どもって。
ママリ
精神的に苦痛過ぎてもう旦那が居ない方が気持ち的には楽です。
金銭的にはだいぶとキツくなりますが、、
そうなんです、、
持家じゃないので、家を出ないといけなくて。
東京在住なのですが、家賃が凄くて、、
実家に帰りたいと思っても仕事が転勤できないのと、保育園の空きがないのとで、、
何から手をつけたらいいのか、、、