
朝早く起きるのが苦手で、夫の出勤後に起床。子供の朝ごはんも手抜きで悩んでいる。他のママたちに尊敬の念を抱いている。
旦那さんにお弁当作らなくていいママさん!
朝何時に起きてますか?
夫は7時前に出勤。
朝ごはんも食べない人です!
私は見送りもせず夫出勤後の7時頃起床です(;Д;)
朝が苦手、そして2ヶ月の子の夜の授乳。
1歳の娘の朝ごはんは簡単にちゃちゃっと出来るものしか作ってません(;Д;)(;Д;)
最近、なんてぐうたらなママだ!
と勝手に悩んでいます(›´-`‹ )
朝からSNSに載せれるようなお洒落なご飯作られてる方とか、旦那様に尽くす奥様・・・
とても尊敬します〜(´;ω;`)
- おためこ(8歳, 9歳)
コメント

まめ子とにまめちゃん
うちも同じ感じです〜(笑)
知らない間に出勤してます(^^;;
ほんと小さい子どももいて、毎日お弁当作ってお見送りしてる奥さんって睡眠時間どれくらいなんだろうと、いつも不思議で仕方ないです(笑)

ぴよmama
旦那は10:00頃家を出ますが娘に合わせて7:00~7:30頃起床です。
朝御飯は同じく娘にちゃらっと作ってあとは勝手にどうぞシステム(笑)
夜も旦那のは作りおきしといて帰ってきたら勝手にどうぞシステム(笑)
ぐーたらな嫁ですww
仕事してるからなにー?って考えなので自分でやれることはやれです(笑)
-
おためこ
勝手にどうぞシステム
素晴らしいです\( ˙▿︎˙ )/!!!
うちの夫はほぼ、私に頼りっぱなしなので疲れます(›´-`‹ )- 11月13日

りー
旦那が7時に起きるので
娘と私も七時に起きます!
だけど最近起きれなくてお見送りできていないです💦笑
うちの旦那も朝ごはん食べない人です笑
私も娘のごはんは簡単なのばかりなので
ちゃんとやってるママはすごいと思います❤😣
-
おためこ
しっかりママさん、とても尊敬しますよね(;Д;)(;Д;)
もう少し子育てが落ち着いたら頑張ろうかな~と毎日思ってます(笑)- 11月13日

くま
産前は私のほうが主人より5分程早く起きて、朝ごはんの用意をしていました。(目玉焼きを焼いたり、お茶を淹れるだけです。)
産後は寝る部屋も分けたので、主人の起床にはまったく気付かず、出勤5分前に主人が起こしてくれるので、なんとか見送りだけはしてます。
子どもが起きれば主人より先に起きてるときもありますが…
今となっては、朝食も主人に自分で用意させちゃってます。
情けないなあ、どう思われてるんだろ、といつも思いますが、でも、やっぱり眠さが勝ります。\(´O`)/
-
おためこ
やはり眠気には勝てませんよね・・・(。-_-。)泣
最近は寒くなってきたので、ますます布団と仲良しです(泣)- 11月13日

幸せの黄色先生
私も同じ感じです!
ですが、私の方がぐうたらな嫁です!!(笑)
1人目の時は全く同じ感じでしたが、最近は上の子に朝早く起こされるので、リビングに行きますが息子の朝ごはんは旦那が準備して食べさせてくれてます( ˙-˙ )💦
旦那には申し訳なく思いますが夜間の授乳などでなかなか眠れないので、少しでも長く寝ていたいです_(:3 」∠)_
-
おためこ
なんて素敵な旦那様!
うちの夫はそんな事してくれないので、羨ましいです(><)♡
夜に子供の為に授乳頑張ってるから、しょうがないよね!とたまに開き直ります(笑)- 11月13日

ママリ
娘が起きる時間7時〜8時に起きてます!
うちも同じくお弁当なし、朝は食べないので起きたらいつもいません(笑)
ほんとダメな妻だなーと思いつつ起きれないです( ´ ▽ ` )
-
おためこ
結構お見送り無しの方がいて安心しました~(´;ω;`)
皆してるのかと思ってたので、ちょっと元気出ました(笑)- 11月13日

ゆゆ
私の方がぐうたらですよ!
娘が起きるまで私は寝てます(笑)
出勤したのすら知りません(笑)
-
おためこ
たまに、娘が早く起きる時は私も娘に起こされます(笑)
朝は眠いですよね(。-_-。)- 11月13日
-
ゆゆ
朝は苦手です:( ;´꒳`;):
娘が早く起きた時だけ行ってらっしゃいーって言ってます(笑)- 11月13日
-
おためこ
まさに!
そういう時だけ私もいってらっしゃい!はします( ̄∀ ̄)- 11月13日

ぽんこ
うちも同じですー!旦那は朝食食べませんし、お弁当もいらないので旦那が出かけたあとに起きます!笑
お子さん、年子なんですね!うちも最近2人目妊娠発覚しました!
、、、、、聞くまでもありませんが、大変ですよ、ね⁉︎
-
おためこ
年子です!
やはり大変さは倍になりますね\( Ö )/!
朝だけじゃなく、昼寝も増えました(笑)- 11月13日
-
ぽんこ
昼寝できますか!でも2人同時に寝てくれないとだめだから時間は少ないですよね?
- 11月14日
-
おためこ
上の子の昼寝に合わせて下の子と一緒に布団に入って添い乳してると寝てくれるので、3人で昼寝してます!
私も一緒に寝てると安心するのか、長い時は2時間くらいは寝れます!(笑)- 11月14日
-
ぽんこ
結構ねれますね!!頼もしい!!
- 11月14日

ちょみ
うちもお弁当なしの朝食なしです笑😂
息子が7時過ぎには起きるので、半分寝ながらも一応お見送りしてます。そのあと布団に戻って寝ます笑
そして昼寝もしっかりします…毎日眠すぎます笑😂
-
おためこ
私も2人目産まれてから最近昼寝増えました(。-_-。)
お見送りされるだけでも、とても尊敬します(´;ω;`)✨- 11月13日

まお
我が家は旦那が自分でお弁当と朝食を作って出掛けます( ºωº )
ごみ捨ても( ºωº )
旦那は7時に家を出ますが、それまでに娘が起きれば私も起きて見送りますが、そうでなければ寝てます。時々、起きてるくせに寝てるふりして布団から出ない時もあります。笑
-
おためこ
素晴らしい旦那様♡
とても羨ましいです!
うちの夫は何にも出来ないので困ったさんです( ˘-˘ )- 11月14日

退会ユーザー
うちは旦那が8時出勤の弁当朝食いらずなので、朝の授乳後に2度寝して次起きる頃には出勤後が多いです(笑)
本当たまにしか見送れてません😨
最近寒いから余計朝ダメです(;_;)
なんて妻だ〜って思ってたけど結構いるから嬉しくなっちゃいました☺️←
-
おためこ
同じ様な方いて、私も安心しました〜(;Д;)(;Д;)
本当布団から離れたくない季節ですよね(笑)- 11月14日
おためこ
最近は寒くなってきたので、ますます布団から出たくないですよね(--;)
本当に尊敬します!