![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
立ち会い出産について、主人が熱心に立ち会いたいと言っていますが、費用が高いことや口コミで立ち会わなくてもよかったという声もあるため、悩んでいます。
立ち会い出産はやめた方が良いのでしょうか?
私自身、立ち会い出産を希望するわけではないのですが、主人が超乗り気で妊娠が分かり、引っ越しもあったので転院先の産科を探していると「そこって立ち会い出来る?立ち会いしたいんだけど」と言ってきたくらい、立ち会いたいらしいです。
ですが、立ち会いできる所は個人病院ばかりで
費用は高いことがほとんどです。
出産は私に関することなので、できるだけ安い所で子どもの服やご飯に回したいと考えています。
なので、私自身の考えとしては、安い病院で、立ち会いできればラッキーくらいなのですが、
主人の熱量が想像以上にあって、お金の心配より、一生に一度しかないこの子の出産に+10万払うことになっても立ち会いたいと言っています。
口コミなどをみていると立ち会いしなくてよかったという声も見るので、どうなのかなと、、
- ママリ(生後3ヶ月, 2歳3ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
旦那さん次第な気がします🤔
わたし自身はお産の際、同時の方が多かったので
取り上げる直前まで助産師さんがこれなかったため
旦那がいてくれて動いてくれたり、痛いところ抑えてくれたり手伝ってくれたので居てよかったです🌸
立ち会いの際に気持ちに寄り添ってくれるのであれば
いいと思うのですが
ただ見てるだけとかだといなくていいじゃん!!ってなってたかもです😂笑
![ぱぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱぴ
うちは立ち会いして良かったです😊!と言うか34時間かかったので、1人じゃ飲めず食えずトイレも行けずで無理でした💦旦那が居てくれて本当に良かったです!!次の子もここら辺はコロナで立ち会えない病院だらけですが、コロナ禍でも立ち会える高い病院にしました😂💦
周りの話を聞いてると、旦那様の性格による気がします(笑)すごく協力的で助けてくれる旦那様だったらみんな立ち会ってよかったって話してるし2人目も立ちあってるけど、こっちが苦しんでる時にあてにならなかったとか寝てたとか言う旦那様だとみんなイライラしてました😅
-
ママリ
34時間ですか😵💫🤭
何があるか分からないですもんね、、
どれくらい本気なのか出産レビューのYouTube見せてみようと思います笑!- 4月14日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1人目立ち会いあり、2人目コロナで立ち会いなしでした。
比べたらやっぱり立ち会いしてよかったと思いますよ。
飲み物渡したりしてくれてちょっとは役に立ちました😂
立ち会いなしだと陣痛の合間に助産師さんがどっか行った時1人になって心細かったです。
あと何よりもどんだけがんばって痛い思いして子供を産んだかっていうのを見せれてよかったなと思います😄
![🐜](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐜
私は二人生みましたが二人共立ち会い出産です!!✨
上の子の時はコロナじゃなかったので陣痛きてからずーっと旦那はそばにいてくれました!!やっぱり旦那の声?存在?があるだけで私は落ち着くことができました🥺
下の子はコロナで立ち会いオッケイだけど生まれる時になったら呼ぶね〜て感じで、陣痛中は一人で頑張って耐えました!旦那がいなくても二人目だから痛みも呼吸のしかたも分かっていたので落ち着いていました😅
もう赤ちゃんが見えてる!もうでる!て時に旦那は走って分娩室に入り赤ちゃんで出る瞬間だけを見せてあげることができました!✨
命の危険を言われていたので私はパニックになっていましたが、旦那が手を握ってよく頑張ったね!と言ってくれたのが嬉しくて旦那に赤ちゃん見せられて良かったと思いました😭
二人共、同じ個人病院で8万円くらいです!
まず食事が美味しいです!笑
あとはサービスとかプレゼントとか色々あって入院中でも満喫しています!😂
そのぶん、お金はかかりますが!!
![からあげ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
からあげ
うちは立ち会いしてくれて
よかったと思っているし
旦那もしてよかったと言ってくれて います😊
そろそろ産まれそうな時
暑くて暑い!うちわ!って
いった時に扇いでくれず
はい。って渡してきた時は
こんな状況であおげるかこのやろー
って思いましたが
産まれた時のあの感動を一緒に
味わえました☺️
旦那さんがそこまで言ってくれて
いるのなら立ち会いでも
いい気もします😊
![N](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
N
私は立ち会ってもらってよかったと思ってます!
夫も立ち会いしたい派でした。
2人目はコロナ禍での出産だったので、コロナ禍でも立ち会いできる産院を選びました。
旦那さんいてくれればあれしてこれしてと頼んで動いてもらえたし、何より産まれた瞬間に夫をみると泣いていて感動を共有できたのがとても嬉しかったです🌸
奥さんが陣痛中に隣で寝ている人とかゲームしている人もいるみたいなので、そんな感じなら立ち会いいらないですけど😅
立ち会いに乗り気なら旦那さんはそんなことないでしょうし、再度よく話し合って決めるのがいいと思います!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
わたしも立ち合いでした!
旦那も立ち会いたい気持ちが強い人でしたが、26時間かかったのもあり、立ち会ってもらって良かったです!
わたしも余裕がなくなり旦那に腹立つこともありましたが(笑)、つきっきりでサポートして貰えたのは助かりました!
同じ日にお産がたくさん重なってたのもあり助産師さんも忙しそうで、他人に甘えたり声をかけるのが苦手なわたしからすると、一人では乗りきれなかったと思います😂
そして壮絶な戦いを間近で見てるので、産後もサポートしてくれたり、育児もちゃんと参加してくれて協力的だったり、効果は抜群みたいです(笑)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は初産なのでまだ経験してませんが、病院が立ち合いokで旦那も立ち会うつもりです!
ママリさんほどノリノリではないので羨ましいぐらいです❣️
今の時期立ち会いNGなところが多いですし、一生に何回もない経験、特に男性は自分が産むわけではないのでそう言ってくれてるなら素直に受け止めてもいいのかなと✨
妊娠出産に興味なし、そっちの好きにしていいよーて突き放されるほうが悲しくないですか?💦
役に立つかどうかはわかりませんが、しんどい思いして生まれたところを見て抱っこしてくれたら父親の自覚もでてくるのかなと思いますし…
もし私が逆の立場でも、お金かかっても数回しかない経験をしたいです!
出産後もお金は必要ですが、お金より体験のほうが大事だと思ってるので!
![ぱんだ🐼](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱんだ🐼
私は立ち会ってもらって良かったです!
うちの旦那も立ち会いノリノリでした(^^)
私はスピード出産だったので、正直陣痛中に何かしてもらったりは無かったのですが…
産まれてから私が処置をしてもらっている間に赤ちゃんの写真を撮ってくれてたり(私だけだとあんまり写真残せてなかったと思う…)、産声が動画で残ってるのも旦那のお陰ですし、
何よりコロナで入院中の面会禁止だったので、出産後に少しでも3人で過ごせたのが良かったです✨
あとは出産の壮絶さを目の当たりにしたので、退院してからの旦那の働きっぷり(家事育児)がめちゃくちゃ良かったです!笑
![なな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なな
私はどれだけ痛い思いをして産むか、分かって欲しくて立ち会いしてもらいました。
余計なことを言ってくるので、黙って言われたことだけやってと指示をするくらい、全然役には立たなかったです。
夫は持久走でもしているかのような息遣いで、今にも倒れるんじゃないかって思うくらい緊張していて、逆に私は冷静になれました。
出産する姿を見られるのが恥ずかしい…とかでなければ1回くらいは立ち会ってもらってもいいと思います。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
本当に旦那さん次第だと思います!!
自分の旦那さんは立ち会いしたい!!!って人でした、
立ち会いしてもらった時は陣痛のとき腰さすってもらったり、汗拭いて貰ったり、動画や写真撮ってもらったりでした。
立ち会いし旦那さんは子供産まれる瞬間を見て泣いてありがとうって言ってました、立ち会って引かないような旦那さんなら立ち会ってもらってもいいと思います☺️
出産直後動くのがきつかったので移動や食事手伝ってもらったりもしました!旦那さんのほうが気を使わないので頼りやすかったです。
![tm](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
tm
そんなに立ち会いしたい!って言ってくれる旦那さん素敵だと思います🥺✨
我が家も立ち会い予定、友だちもほぼ旦那さんが立ち会ってます☺︎☺︎
話聞いてると父親としての自覚は立ち会った方が芽生える気がします😂✨
うちは、周りもみんな立ち会ってるし…ぐらいの軽い気持ちな理由なのでママリさんの旦那さんの熱量羨ましいです😂💓
![👧👦👼👼👦👶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
👧👦👼👼👦👶
私は2人出産して旦那に2回とも立ち会ってもらって良かったです♪
私自身旦那に立ち合ってもらって良かったです😊
あの瞬間の感動を共有できるってとっても幸せなことだと思ってます❤️
今回3人目を夏に出産予定ですがコロナ禍ってこともあり立ち合いNGのところが多いですが、今妊婦健診で通院してる都内の大学病院は立ち会いを再開したって聞いて今回も旦那に立ち会ってもらいたいなって思ってます。
ママリ
ありがとうございます!!生理痛の時は腰のマッサージを調べてくれたり、つわりの時にはどれだけ仕事で疲れていても足のむくみを取ってくれたり、骨盤が痛くなるとベルトなどを調べてくれたりと、労ってくれるのは感じるんですが、、それが出産の場で空回りしないかなと心配はあります。
正直なところ、私自身も初体験で不安だらけでそんな時にたまに聞くトンチンカンな行動(横で携帯触ってるだけとか、ご飯食べ始めるとか)をされたらと想像すると正直んんー😅と言ったところです。