
3歳半の息子が肥満で、食べることが大好き。週に一度スイミングに通っているが、不安を感じている。このまま痩せていくでしょうか。
3歳半の息子が身長105センチ、体重19キロです。
小さい時から身長も体重も大きくて、大きいなーと思っていたのですが、この歳ぐらいになると、ずっと肥満のままなんじゃないかと不安になります。
食べることが大好きです。お菓子はあげないように、あげるとしても少量にしています。三食のときは、たくさん食べたがるので、ご飯は80グラムほどにして、汁物やおかずをおかわりさせています。
肥満が怖くて、3歳から週に一度スイミングに通い始めましたが、週一なのでダイエット効果はなく…。
こんな子でも自然といつか痩せていくんでしょうか。
スイミングや保育園の子をみているとみんな細くて華奢で、不安になってきます。
- ぶらうん(4歳7ヶ月, 6歳)
コメント

ママリ
うちの娘が102センチ18kg弱なので同じような感じです😅
悩みますよね〜!みんな細くて!小さすぎても悩むけど、大きすぎても悩むという💦
3歳半健診で相談しましたが、大丈夫と言われました☺️

みたち
うーん、そのぐらいだとまだ体質ではないですか?
母子手帳を確認したら身長、体重ともに青わく線より越えてましたし。
もっと幼稚園や保育園で運動するようになれば自然と落ち着いてくると思いますよ。
-
みたち
ちなみに、私の長男が3歳半のころ身長、95cm、体重18キロです。
今は123cm、28kgで肥満というより男の子特有のがっしり体型になってきてます。- 4月13日
-
ぶらうん
体質なんですかね?周りの子がほとんどスリムなので、食べすぎの限度超えてるのかなって不安になったりします。
はいはいしたら痩せるよ、歩き出したら痩せるよ、保育園行きだしたら痩せるよって、いろんなタイミングで痩せるだろうって言われ続けて、今までずっとぽっこりなので、もうこれから先もなのかなって思っちゃいます😔- 4月13日
-
みたち
食事内容見る限り、食べ過ぎではないと思います。
ぶらうんさん、旦那さんって小さい頃どうでしたか?うちの旦那5kg(義母の妊娠糖尿病)で生まれてて、私も骨がかなりがっしりなので遺伝だと思ってます。
ちなみに、娘は恐らく旦那家系(みんな小さい)が強くて今年長なのに身長100cm、体重17kgです。- 4月13日
-
ぶらうん
ありがとうございます。
夫は標準くらいだったとおかあさんから聞いてます。
私は大きめで生まれて、骨もがっしりしてるタイプです。遺伝ですかね。だとしたらずっとぽっちゃりなのかなって思うと少し悩みます😞- 4月13日
-
みたち
ちなみに、極端な話人間って誰が一番病気になりやすいと思います?
1.太ってる人間
2.少し太ってる人間
3.標準
4.痩せがた- 4月13日
-
ぶらうん
1の太っている人ですかね?
- 4月13日
-
みたち
実は4の痩せ形なんですよ。
順番的に病気(長生きしにくい)にかかりやすいのは
4痩せがた→1太ってる人間→3標準→2少し太ってる人なんです。
がっしりとぽっちゃりって違うと思います。
あまりにも気になる場合なら、かかりつけ医に相談してみるのもありですよ!- 4月14日

退会ユーザー
うちも3歳で100cm17kgです😃
ガッチリしてるのであまり気にしてないです😭
遺伝かなぁと思います😁
-
ぶらうん
息子も、割と体は硬めでがっちりって感じなんです。
でもお腹が風船のようにぽっこりしていて😔
スイミングではみんなあばら骨がわかるくらいシュッとしてるので、不安になりました😞- 4月13日

mimo
体重よりも見た目の感じのが大事だと思います!
ぶくぶくしてたら心配だけど
筋肉質なら大丈夫だと思います!
うちの子は1歳なりたて頃からお子様ランチぺろりだし
今では大人の定食もぺろりと食べますが
肥満ではないです!!
筋肉質だから体重重いんだろうなって思ってます。
お菓子はあまりあげず
普段のおやつは果物とかにしてます!
-
ぶらうん
うちのこ、この3人の真ん中なんですけど、写真でみるよりも、もう少しぽっこりしています。
スイミングではほとんどの子が、左側の子のような体型なんです🙁- 4月13日
-
mimo
全然肥満じゃなくて幼児体系ガッチリ系だと思います!!!
肥満じゃないので大丈夫です!!- 4月13日
-
ぶらうん
これはがっちりなんですね。
スイミングに通いだして、月に一回見学できるんですが、そのときから周りと比べて気にしていましました😞- 4月13日
-
mimo
病院勤務なのでよく小児科の子みますが
肥満な子はもっとポヨポヨしてます!!- 4月13日
ぶらうん
私も健診のたびに、相談してますが、身長もあるから大丈夫って言われます🥺
たぶん医学的な肥満は大丈夫なんだろうけど、やっぱり心配で…😔