※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
つぐみ1116
子育て・グッズ

夜中に起きるのでおしゃぶりを使っているが、いつ外すか悩んでいる。おしゃぶりの使い方や、使っていない方の対応方法についてアドバイスを求めています。

最近夜中に6回くらい起きるようにはなり、おっぱいをいつまでも吸い続け、離すとグズってなかなか寝付けないようになりました。
なので昨日から夜だけおしゃぶりでびゅ~しています。

おしゃぶりって賛否両論ありますよね。
悩んだのですが、私が眠れず辛いのもあり、また娘は昼間もあまりお昼寝しないので、夜まで1時間もしないうちに起きてしまうのは心身ともに良くないのではと思いおしゃぶりを用意しました。

おしゃぶりをひたすらちゅぱちゅぱしている娘の寝顔を見ていると、楽なのですが、なぜだか複雑な気持ちになります(--;)
そしていつ口から外せば良いのかと疑問です。
寝入ると口からポロっとこぼれてる時もありますが、放っておくとそのまま何時間もちゅぱちゅぱしてそうな勢いです。

おしゃぶりを使っている方は、夜間はどんな使い方をしていますか?
使ってない方は、夜中のグズグズはどのような方法で対応していますか?
アドレスをお願いします(><)

コメント

英未

私の息子は今5ヶ月なんですけど、昼間は抱っこしてないと寝なくて置くと5分ほどで起きるし、夜は添い乳でないと大泣きで寝ないですよ〜!おしゃぶりで寝てくれるなら全然良いと思います!お子様がいくつかは分かりませんが、2、3歳になる前にお子様のストレスがないようにじょしょにおしゃぶりを外せばいいんぢゃないでしょうか!
私も赤ちゃんはよく寝るって聞いてたのに全く寝なくてイライラしたり無理に寝かせようとしてたりしたンですが、助産師や看護婦さんに赤ちゃんにも性格があるからって言われて最初えっ?って感じでしたが、最近は朝起きたら陽の光浴びさせて昼間眠らないなら一緒に散歩したりスキンシップとったりで夜は10時に布団に入って完全に眠るまで添い乳をしたまんまで一緒に寝てーってゆーのを繰り返してたらなんかお互いのリズムが掴めてきましたよぉ!
夜中も2、3回泣いたりしますが、おっぱいを吸わせたら安心したのか10秒ぐらいで眠りますし、おっぱい吸ってくれなくて泣いてる時は寝返りが出来なくてキツイかもと思って抱っこであやして落ち着いたら体勢をかえてまた寝かせたりしてます♪*゚

お母さんが健康で元気ぢゃないといけない気がするので、周りがどうこうとかぢゃなくて、ストレス溜めずに自分のあうやり方でいいと私は思います☆

りりりママ

長男はおっぱい拒否した為、完ミでおしゃぶりしていました。
昼間も夜も夜中もずーっとしてましたよ💦
夜中はグズり出した時におしゃぶりが行方不明になって探すのに大変でした( ̄▽ ̄)
次男、長女はおしゃぶりを嫌がってしませんでした💧
グズり出したら常におっぱいでしたね( ̄▽ ̄)
添い乳もしています。
夜も4時間起きとかありますが、7時間とかも寝てくれたりするの
で全く気にしていません(^^)
でも、昼間のグズりは家事などしたい時に困ってます💦
おしゃぶりしてくれたら
少しは楽なんだけどなーと思いますね(^^)

英未

私は吸われてる間、母乳がでてるのでおっぱいを吸ってる安心感とお腹いっぱいで満足すると眠ってくれます!

姪っ子は1歳8ヶ月で6ヶ月の時からおしゃぶりをしてます!
姪っ子は添い乳ではないですが、隣にお母さんがいないとすぐ起きて泣いてたンですが、おしゃぶり癖がついて一歳過ぎたぐらいから眠たい時はおしゃぶり加えて布団で勝手に寝てました!
最近からおしゃぶり卒業の訓練をしててご飯の時や自分で外したおしゃぶりを見てないすきに隠して、おしゃぶりの事を思い出すまで渡さないよーにしてると調子いい時は一日中しなくても大丈夫ですよっ!
ダメなときは大泣きしながら口に手を当てておしゃぶり頂戴って訴えます☆

長々と失礼しました!

つぐみ1116

回答ありがとうございます。月齢近いですね!!
うちは来週で6ヶ月になります。
最近までは夜は2~3時間ごとに起き、添い乳ですんなり寝るというサイクルだったのですが…
今またおしゃぶりをしながらグズグズと起きてしまいました(´д`|||)
本当に、眠れなくてイライラしちゃうの良くないですね!!
英未さんみたいに、根気よくこどものペースを見つけていって見ます♪

つぐみ1116

うちは昼間はそれほどぐずらないのですが夜中は最近急にリズムが変わったようで…
おしゃぶりは、私はなんとなく抵抗があったのですが、娘はすんなり受け入れました。
それでしか眠れなくなったら大変なのではと冷や冷やしてましたが、そんなに気にすることないですかね(^-^;
回答ありがとうございます!!

つぐみ1116

そういえば!最近は、添い乳してもおっぱいを自分から離してしまったり(←そして泣く)、うまく吸い付けないことが増えましたΣ(゜Д゜)
添い乳では何かしら満たされてないのかもしれません…???

卒業させるのも色々工夫が必要なんですね。
癖になると大変そうですが、やはり今は互いの安眠を優先させるため、おしゃぶりにも助けてもらおうと思います…(笑)
丁寧に教えて下さってありがとうございます!!