※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ。
子育て・グッズ

1歳の息子が夕飯を17時に食べ始めるのは早いでしょうか。保育園から帰宅後、お腹がすいてグズグズ泣くため、おやつを食べさせてもまだ欲しがります。夕飯を早めにあげると20時に就寝するため、どうすればよいでしょうか?

1歳の息子ですが。
夕飯のを17時に食べ始めるって早いですか?
生活リズムについてアドバイスください。


今月から保育園に通い出しました。
16時すぎにに家に帰ってくるのですが。
大食いな息子で帰宅してからはお腹すいて食べ物欲しがりグズグズ泣いてます。

園ではおやつ食べて帰ってきてますが、大食いの息子からしたらたぶん足りないと思います。

それで帰宅してからおやつ食べさせてもたぶん空腹なのもあり、まだまだ欲しがります。
結局もうすぐ夕飯の時間なってしまい
夕飯を少し早めにあげようとしたら17時ちょうどになってしまうんですが。

さすがに早いでしょうか?

そのあとに風呂にはいり、ミルクをのんで
20時に寝ます。


また、よく食べる1歳児どうしてますか?💦

コメント

deleted user

それでリズムが整ってるならいいとおもいます🥰

  • ママリ。

    ママリ。


    まだ今月から通いだしたとこで💦

    • 4月13日
はじめてのママリ🔰

うちも17時ご飯ですよ
大人は別ですけど。

  • ママリ。

    ママリ。


    うちも1歳だけ先に食べさせてます💦
    お腹すいてずっとグズグズしてるし、おやつばかりあげてももうすぐ夕飯の時間だしなぁと。
    急いで支度してあげてますが😨😅

    • 4月13日
三つ葉

いいと思います!
3歳ですが、保育園でおやつは食べているのに帰ってから「お腹すいたー何か食べたいー」とコールが止まないです😂

前は干しいもや果物で18時まで凌いでましたが、今は17時〜17時半にごはんスタートが多いです。
それでもごはん出す前に、牛乳と干しいもとあれやこれや出しているので、完全に牛乳とつまみで一杯やってる人みたいになってます😂

寝かしつけが20時か20時半頃になるので、私はいいリズムだなと思っています。
私自身が小学生の頃も、17時に夜ご飯だった記憶があります。

ママリ🔰

うちは,こども二人と私で毎日17時から夕飯ですよー😂下の子が産まれる前からずっとなので,下の子はもう3回食になってからずっとそのリズムですが,特に困ったことはないです!朝6時に腹ペコで起きてきて即朝ごはんにしなきゃなのが大変ですが😂でも寝る前にミルクあげてるならきっと大丈夫ですね👍