![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘の寝返りが早いことと、夫の物忘れや発達障害の症状について心配です。遺伝や早い発達について調べています。
寝返りが早いと障がいや病気があると聞いて心配です。
あと4日で3ヶ月になる娘が今日寝返りしました。
3日前ぐらいから横を向いて寝返りしそうな感じがあって、でもまだ2ヶ月だしまさかと思っていたらコロンと、、💦
すごい!と喜んでいたのですが早すぎでは?と心配になったので調べると、アスペルガーや自閉症などをもつ子は乳幼児の発達が早いと書いていて、心配になってきました😭
しかも、旦那なのですが、受診してはいないものの本当に物忘れがひどい、じっとできない、片付けられない、感情的になりやすいなどの症状があり、アスペルガーやADHDなのではと疑っています。こういう発達障害は遺伝しやすいと聞くし、、寝返りが早かった子、旦那が発達障害で遺伝した子とかいらっしゃいますか😭心配で😭
- mama(3歳1ヶ月)
コメント
![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆう
素直に喜んでいいと思いますよ!
2ヶ月で寝返りする子もいれば、10ヶ月で寝返りする子もいます。
今気にすることないと思いますよ☺️
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
遺伝は多少は有ると思います
でも環境的な要因もあるし、2ヶ月から気にしてたら気が持ちませんよ
寝返りおめでとうございます
-
mama
そうですよね、素直に喜びます💦ありがとうございます🙇🏼♀️
- 4月13日
![さらい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さらい
前向きに考えましょう。
(*^^*)
-
mama
ありがとうございます🥲
- 4月13日
![mona](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mona
そんなこと言ってたら、遅い早いで全部病気になっちゃいますよ笑
親も疲れますし、出来たね!って素直に喜びましょ🥰
これからそんなことばっかりですよ🥲
せっかくの成長を無駄にしちゃいます
-
mama
そうですよね、考えすぎず素直に喜びます🥲ありがとうございます🙇🏼♀️
- 4月13日
![はるな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるな
まだ2ヶ月です💦今から気にする事ないと思います💦
自閉などそれぞれに特徴ありますが、結構子供ならあるあるな事もありますよ。
-
mama
そうですよね、気にしすぎたのかもしれません🥲ありがとうございます🙇🏼♀️
- 4月13日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
確か3ヶ月ちょうどで寝返りしましたが、今のところ発達で指摘されたことはありません☺️!
-
mama
なるほど💦あまり心配しすぎないようにします、ありがとうございます🙇🏼♀️
- 4月13日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
過去の投稿に失礼します。
息子が同じ感じなのですが、その後成長発達はどうでしょうか?
失礼な質問ですみません💦
-
mama
一歳半検診ではなにも引っかからなかったのですが、その後全部発達が早く、今ではベラベラ喋ってます。
その分イヤイヤもすごいし攻撃的というか気に食わないと叩いたり物を投げたりします、、なので私的にまだ疑ってるのですが、まだ3歳ぐらいまではわからないみたいです🥲
発達検査もできるみたいですが結構高くて、3歳から?みたいです。心配ですよね🥲- 10月10日
mama
そうですよね🥲あまり気にしないようにします、ありがとうございます💦