
旦那が育休中で家事を手伝ってくれていますが、メンタル面でのサポートが不足しています。買い物の仕方にも不満があり、コミュニケーションがうまくいかず、早く元気になりたいと思っています。
余裕がなくなってきてます😭
旦那が育休で家事や上の子の面倒見てくれてますが……。元々ホルモンバランスが弱いので想定内ですが…。メンタル的なフォローないです。相談しても共感などしてもらえないだろうなと思ってこのように吐き出すしかなくて。
買い物も自分の好きなお刺身は買ってくるけど…私の好きなフルーツなどないし…そもそも買い物の仕方が下手なのも気になる。快晴なのに1日に何回も乾燥機回すし、牛乳、卵わざわざ高いとこで買わなくても😭それを口に出すと喧嘩になるから黙ってます。早く動けるようになりたいなぁ
- あさ(2歳10ヶ月, 6歳)
コメント

ママリ🔰
私もつわり中旦那が買い物行ってくれてましたが
頼んだもの買い忘れる
余計な物買ってくる
イライラ通り越してもう呆れてます。
メンタル的な面でのフォローも勿論ありません、、
妊娠前からそうなんですが
旦那と私は気にするところが全く違うので
相談したところで後悔します。
もっと話し聞いてくれて共感してくれる旦那が良かった、、
あさ
わかりすぎていいねが足りません🤣‼️
余計なもの買ってきますよね…息子がサンドイッチブームで超熟のパンを頼んだらなかったようでアンパンマンのパンを買ってきていて…息子はサンドイッチのパンが食べたかったのでアンパンマンのパンは全て私のお腹の中…。息子は女性の話を聞けて共感してくれる子に育てたいと強く思ってます笑
ママリ🔰
全然分かってないですよねー笑
うちの息子もこれってものがあるのに
なかったら全然違う物を買ってきて
それじゃないだろどう考えても、、と思います笑
相槌すらない時がありますよ😂
聞いてる?と何回も言います笑
あさ
本当本当そうです😭んで買って食べなかったものは放置されて…結局私が処分することに。指摘するとこっちもあれもコレもやって頑張ってる‼️って言われ…私なんて命懸けで子ども出産して夜中皆が寝てる時も娘のお世話で寝れないんじゃい‼️と思ってます💦母乳も勝手に出ると思ってるんですよね。。簡単じゃないし結構疲れるのに…明日突然起きたら入れ替わってたら良いのにとよく思いますw
ママリ🔰
自分も頑張ってるアピールうちの旦那も
よくしてますよ〜😂笑
外で働いてる方が偉いと思われがちですが
1日中子供といて一からお世話毎日やってみ?と言いたい😂
夜は子供の泣き声に気づかず?気づいても寝てるくせに。笑
イヤイヤ毎日されてみろ?
買い物もスムーズに進まなくて泣きたくなるし、、
一言労いの言葉くらい欲しいです🥹
相談も、そんなの男はないから知らないとか
女ってめんどくさ〜とか
どうだって良いだろそんなのとか
言われるので毎回
ねぇ、なんでそんな事言うの?もっとマシな事
言えないの?となります。笑
あさ
返信遅くなっちゃってごめんなさい💦
結局…今日旦那お誕生日ですが冷戦状態ですw
家で見てるのキツいですよね…私も出産前は働いていましたがそれでもパワーを吸い取られました💦
泣いてるのにも気づかないですよね…子どももまず私のとこきます。
今も夜中泣いちゃってーとか言いますが…いや今に始まったことじゃないし、こっちは新生児相手で寝てるのか寝てないのかよくわからないし…溜まります😭