※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きなこ
ココロ・悩み

息子が逆ギレや自己主張が激しく、暴力的な行動も見せる。対応に疲れ、改善策を模索中。同様の経験やアドバイスを求めています。

年中の息子について悩んでいます

注意されると、注意している人の話を遮って自己主張して逆ギレ。言い訳して他人のせいにします。また、過去に自分が叱られたときや、注意されたときに言われたこと、周囲やTV・動画で見た悪い言葉をしつこく言ってきます。
自分が1番強い、偉い、足が速いなどと思い込んでいて、いつでも自分は間違っていないと主張してきて‥疲れます。

今日は朝にお友だちに突然パンチ(当たってはいません)してしまい‥後々話を聞くと、自分がいるところに勝手に来たからやったとのこと。
自分だけの場所ではなかったし、どんな理由があっても暴力はいけないこと。自分が1番というために周り子を悪く言ってはいけないことなど何度も話し、やっと納得したようですが‥。あれこれ理由をつけて謝りたくないと言ってみたり。

昨年は先生から泣いている子がいると気にかけてあげたり、優しい一面が見られますと言っていただいていたのに、年度初めからこれか‥と先が思いやられますし、注意されるたびに逆ギレする息子の対応に疲れてしまいます。息子が逆ギレしてきたあとは、2時間くらい引きずってしまう程です‥

どうしたら逆ギレしたり、周りを悪く言ったりしなくなるのか‥子どもだから仕方ないとは思うものの、このままでいいわけではないですし、看過できないことも多いかと思っています。
自分の気持の立て直し方もままならず、頭を悩ませています。同じような方いますか?どんなふうに対応していますか?過去に同じようだった方など、何とアドバイス頂けたら嬉しいです。

長文乱文ですみません

コメント

しらすごはん。

うちの子は暴力はなかったですが、やはり注意すると
○○ちゃんだってやっていた。その子にも怒ればいいじゃんと何度も言われてました。年中のなりたてに。

なので私はそれに対して
あなたの名前はなに?○○ちゃんなの?
と質問。それを何度か繰り返して無くなりました。


また、幼稚園の先生曰く
『子供だから仕方がない』と言う考えはもうダメと他の問題起こされたお子さんの親御さんに対して言ってました。

確かにそうだなと思ったのは
仕方がないでしっかりとしたマナーを教えられてなかった(気疲れでもそうです)のかなぁと改めて思いましたね。

育児から教育に代わる年中は
本当色々と問題も出てくる訳で、当時私もすごく頭を悩ませました。今もですが😰

まず、他の子は他の子
自分は自分と教えて行く中で

いきなり殴られたらどう思うか
ママがいきなり殴ったらどう思う?などと質問して、お子さんの考えを聞き出してみるのもいいかもしれません。

私もそれでようやく問題行動の意図が分かったこともありましたので( ; ; )

  • きなこ

    きなこ

    コメントありがとうございます🙇

    今まで親に対して反抗的な態度をとったり、上から目線な物言いが増えてきたことが気がかりで、注意したことはあったのですが(その時も逆ギレしてました)、お友だちに手を出しているのをみたのは初めてで‥
    戦いごっこが好きで、よくやっているのでその延長かと思ったのですが、自己中心的な理由が返ってきてビックリしてしまいました。

    あなたがされたらどう思う?は頑なに『別にいい』と話し、そういう子とはお友だちだって遊びたくないよと言うと『一人で遊ぶからいい』と‥(頑固です)
    あれこれ話して、ようやく暴力はどんな理由であってもいけないにたどり着きましたが、そこに至るまでの労力で、終わったあとの疲労感が凄まじいです。親なので仕方がないですが‥

    年中さんで怒りっぽくなる子も多い?などとも聞くので、諦めず向き合うしかないですよね。子どもだから仕方ない、はもう通用しない。肝に銘じます🙇

    ありがとうございました。

    • 4月13日