※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

7ヶ月の赤ちゃんが離乳食を食べず、夕方の機嫌が悪い。ミルクを先にあげると吐いてしまい、離乳食を先にあげたい。機嫌よく食べさせるコツはありますか?

生後7ヶ月で離乳食2回食を進めています。
離乳食全く食べなく、最近ようやく食べるようになりましたが、常にグズってます。。
特に夕方ごろの2回目は機嫌最悪で私のやる気が削がれます…😭

元々夕寝からの寝起きが悪いのと、大体前回のミルクから4時間経つので、お腹が空いているのかで機嫌が悪いのかな?と思ってます。
先に🍼にしてみようかなと思い、先日ミルクを先にあげてから離乳食をあげたところ、吐いてしまったので、
やはりなるべく先に離乳食からにしたいです🥹

皆さん子どもに機嫌良く食べてもらうために心がけていることなどありますか?

ちなみに夕方のスケジュールは↓です。

16:30 夕寝から起きる
17:00 離乳食→終わり次第ミルク
19:30 お風呂
20:00 ミルク→就寝

コメント

はじめてのママリ🔰

ダメだとは思いつつ、たまにテレビとかつけながらあげちゃってます😂

  • ままり

    ままり

    やっぱ気を逸らせて食べさせたりしますよね😂

    • 4月13日
♡

前回の授乳から4時間経つとお腹空き過ぎてぐずるので3時間くらいであげるようにしています。
寝るタイミングと離乳食のタイミングの兼ね合い難しいですよね(;o;)

  • ままり

    ままり

    夕寝の時間から起きるとミルクの時間になっちゃうんですよね…🥲
    うまく調整できなくて🥲🥲🥲
    やっぱ3時間くらいであげるのベストですよね🥺💞

    • 4月13日
ママリ

2回目をお昼ご飯にしてみてはどうですか?

  • ままり

    ままり

    お昼やったことなかったので、試してみます😳!!

    • 4月13日
S

同じく7か月で、2回食食べてます😊
うちの離乳食の時間は、1番期限の良い朝(大体早くて9時半〜遅くて10時半)と13時半〜14時半で食べてます!
うちも夕寝からは黄昏泣きなのか機嫌悪いことが多いので、本人が機嫌良く食べられる時間を選びました!

うちは、私が疲れて声かけが少なかったりするとのけぞって泣いたり、抱っこをせがまれるので出来るだけたくさん声をかけながらあげてます!
それでも抱っこの時は、食べさせにくいですがお膝に座らせて食べてます😅

  • ままり

    ままり

    比較的ご機嫌な時間選んで食べさせてるのですね🤔💕
    夕方からは黄昏泣きですよね🥲

    うちも頑張って声がけしてるつもりなんですけど、イライラが表情に現れてるのかな…?笑
    頑なに椅子に座らせたまま食べさせてるのでお膝のうえでも食べてくれるか試してみます🙏🏻

    • 4月14日
  • S

    S

    夕方からはゆっくり時間取れなくて、自分もイライラしちゃいそうなので昼間ゆっくりあげてます😌🌿

    イライラしちゃいますよね、、分かります🥲
    うちもイライラしていまいち反応してあげられなかったり、声かけ少なくなったりするとヒートアップした気がして😂
    本当はきちんと椅子に座らせていた方がいいのだとは思うのですが、顔真っ赤にして泣くくらい嫌なんだなぁと思って楽しく食べられるならと膝の上に座らせたらぱくぱく食べてくれました😇
    お膝で食べたかった、甘えたかったんだなと思って泣いてどうしようもない時だけやります❣️それでも2〜3回ですかね〜、毎回ではないです😙

    • 4月14日