![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ショッピングモールや友達との時に子供が落ち着きがなくなり、ハイテンションになることが気になります。普段は大丈夫なのに、なぜでしょうか?
落ち着きがありません...
普段私やパパと過ごす日常は手を繋げるし、スーパーでは、子供カゴ持たせれば付いてくるし、レジ待ち、会計待ちはできるので困っていないのですが、、、
ばぁばも一緒にショッピングモールに行くとか、普段と違うとハイテンションになり、手を繋がないし、ウロチョロ、走って行ってしまいます。
プレも友達沢山いてハイテンションになり、座って要られません
うちの子落ち着きなさすぎでしょうか...
- はじめてのママリ🔰(5歳3ヶ月)
![すみれ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すみれ
嬉し過ぎてテンションが上がってしまうのだと思います
刺激に慣れて来たら落ちついてきますよ!
![ぬこちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぬこちゃん
うちの子もですよ!!
私と2人の時や、パパといる時は聞き分けのいい子で言う事たくさん聞いてくれますが、少しでもいつもと違う環境になるとテンションMAXになり走り回ったりします😂
普段はちゃんとできているので特に気にしてないです!
「楽しんだなぁ〜嬉しいんだろうなぁ〜興奮してるなぁ〜」と思いながら見てます😌❕
![姉妹のまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
姉妹のまま
4歳前ですが、未だにばあばがいるとウロチョロしちゃいますよ💦
人見て、この人ならふざけてても大丈夫だろうとか判断して行動しています…
コメント