
来週の木曜日にプレ幼稚園の説明会がありますが、参加できない場合はどうすればよいでしょうか。地域でクラスターが発生しており、法事もあるため不安です。
来週の木曜日にプレ幼稚園の
説明会があるんですけど
説明会がだいたい1時間くらいの予定で
子供と一緒に参加してください
って紙に書いてあったんですけど
私の住んでる地域が
毎日のように幼稚園、保育園でクラスターが
出ているらしくどこの幼稚園とかわからなくて🌀
それと来週末に私の実家で法事があるため
そちらに参加しなければならないのですが
その場合でも説明会不参加してもいいものですかね?
説明会行かないと周りから疎遠になる感じもして😂
- ちゅちゅ(3歳5ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
お子さんだけでも実家に預けられませんか?私は説明会で持ち物の説明や実物を見せてもらってとても参考になりました。

退会ユーザー
プレの説明会なら別に不参加でも良いのではないでしょうか?
法事は高齢の方も多いと思うので、もし感染させてしまったら大変ですもんね💦
わたしも幼稚園の一日入園はコロナ流行ってたんで行かず、他のママさんからLINEで『大丈夫?』って心配されました😂
神経質って思われたくないんで、普通に急な用事があってーとか言って誤魔化しました😅
ママ友は気が合う人が一人二人いれば十分ですね💦
-
ちゅちゅ
そうなんですよ(´;ω;`)
高齢者が少なければいいんですけどちょっと多くて🥲
ちょっと幼稚園に電話して聞いてみようと思います😂
わたしはまだママ友がいないので行かないと孤立しちゃうかなとか変に不安になってしまって😂- 4月13日
-
退会ユーザー
そうですね!わたしも休む前に電話して聞いてみました!
うちの幼稚園みたいに基本できるだけ参加して欲しいって言ってくるかもですが、各家庭の事情もあるので全然どちらでも構わないと思いますよ!
不安ですよね💦💦
わたしなんかはプレで走り回る息子を追いかけ回していつも別行動してたんですが、それでも優しいママさんがいつも声かけてくれたので孤立せずに済みました💦- 4月13日
-
ちゅちゅ
幼稚園に電話してみたら強制参加みたいに言われたので感染対策をちゃんとして参加してきます😂😂
そんなママさんがいてくれたらいいんですけどね🥲🥲- 4月13日
ちゅちゅ
幼稚園に電話して聞いてみます😂
はじめてのママリ
私は2月に満3歳クラスの説明会に参加しましたが、ほかのママと話すことはありませんでした😅うちは兄弟枠で入ってくる人たちがほとんどなので、すでにわちゃわちゃしてる感はありましたが😓