
注文住宅を建てた方に質問です。キッチンの照明の配置や個数について、どのように決めましたか?また、電気はハウスメーカーで発注しましたか、それとも自分で揃えましたか?
注文住宅建てたかた!
キッチン照明の配置や個数(ナンワットのものをいくつ)
どのようにしましたか?
ちなみにうちの吊り戸棚は背面に設置しました。
横並び3つ、もしくは手元と背面側で2個づつつけるか、、、、、、
皆さんはどのようにしましたか?
また、電気はハウスメーカーで発注しましたか?
それともシーリングライトなど、自身で電気屋や
ネットで揃えましたか?
- はじめてのママリ(5歳1ヶ月, 7歳)

赤ピク推し♡
キッチンは
キッチンとカウンターの間に3つダウンライトつけて
キッチンの上にはシーリング付けてもらい、IKEAで4連のスポットライト買いました😊
ダウンライト以外は全て自分でネットやIKEAで買ってます。

©️✴︎
キッチンの通路上には3つ横並びでダウンライト、キッチン上にペンダントライト2つです😊
ldkは全てハウスメーカーにお願いしました!和室や2階のシーリングは電気屋とネットで購入しましたが、全部ハウスメーカーが付けてくれました‼︎

ⓝ
うちはキッチンダイニング横並びで
ダウンライト4つ
キッチン上からダイニングテーブルの上までダクトレールつけてもらってペンダントライト5つついてます!
ダウンライト、人感センサーにしたいところはHMで頼み
あとは施主支給しました!

ママリ
カップボード側に2つ
キッチンの手元に2つ
横並びダイニングなのでダイニングにペンダントライト3つです😊

もこもこにゃんこ
キッチンはダウンライトで人が立つ位置の上に2つとシンクの上に2つあります。
ダウンライトはHMにお願いしました。
ダイニングのペンダントライトや2階の個室のシーリングは自分で買いました。
コメント