![ゆうき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳5ヶ月の女の子が突発性発疹にかかっていないが、発熱、鼻水、扁桃腺腫れがあり、症状の経過や突発性発疹について相談しています。保育園での慣らし保育が始まり、疲れや風邪も心配しています。
1歳5ヶ月の女の子です。
突発性発疹にはまだかかっておらず、今週の月曜日の夕方から発熱しています。
発熱以外にも、鼻水がたくさん出ているのと、夜間診療では扁桃腺が腫れていると言われました。
今日で発熱して3日目です。
1日目は朝方鼻がつまって苦しそうで、夕方から熱が少しずつ上がり、夜中は39.5℃まで上がったので解熱剤を服用して、37℃後半まで下がりました。
2日目は、1日37℃後半で、透明の鼻水がすごくよく出ていました。
3日目の朝方に寝苦しくて起きて、38.4℃、寝たいのに寝れないという感じだったので、解熱剤を服用して眠り、起きたときは36.8℃まで下がっていました。
鼻水は透明から黄色?黄緑色?に変わってきました。
突発性発疹は、自然に熱が下がってから発疹が出てくるのでしょうか?
解熱剤で下げても発疹は出るわけではないのでしょうか?
突発性発疹の症状は熱だけとよく聞くのですが、風邪と併発する場合もあるのでしょうか?🤔
今まで熱を出したことがなく、これが生まれて初めての熱になります。
先週から保育園の慣らし保育が始まり、寒暖差や疲れも出て風邪もひいているのか…🤧
機嫌は鼻水が鬱陶しいようでイライラはしていますが、熱があってもいつも通り遊んでいますし、食事や水分もいつもに比べては少ないですが、摂れていないことはないです。
- ゆうき(4歳3ヶ月)
コメント
![なー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なー
突発は熱以外の症状ないので、風邪だと思います🤧
熱は自然に下がったときに発疹がでます。解熱剤ではでません! 普通の風邪と併発はありえます💡
そして別名不機嫌病なので機嫌良いなら普通の風邪なのかと思います🤧
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちの子は鼻水の風邪ひいてる時に突発も併発しました😊
熱出てる時に突発だと喉の1部分が赤くなるところがあるのでおそらく突発だろうと言われてて、熱下がったあとにポツポツでたので突発でした💦
うちの子は熱下がってからより熱出てる時のが機嫌が悪かったです💦
-
ゆうき
コメントありがとうございます!
喉の一部分というのは、扁桃腺とはまた別のところでしょうか?
うちは眠くなるとグズグズがひどくて、日中はそこまでといった感じです💦
やはり熱が下がってからじゃないと分からないですよね😥- 4月13日
-
ママリ
永山斑(ながやまはん:発症初期にのどに認められる小さな赤い隆起)
らしいです💦ネットからコピペしました💦
扁桃腺と別のところかは分からずすいません💦
でも、これがあっても熱が下がってから発疹が出ないと確定じゃないっぽかったです💦- 4月13日
-
ゆうき
わざわざ調べていただいてすみません💦
ありがとうございます!
眠たいのに寝れないのがしんどいみたいで、超絶不機嫌です😇
熱もまた上がってきたので、引き続きゆっくり休ませます。- 4月13日
ゆうき
コメントありがとうございます!
やはり普通の風邪ですかね💦
夜間診療の先生には、熱が出ているときはわりかし機嫌は良いけど、熱が下がって発疹が出だしたら機嫌が悪くなると言われました。
ネットで調べたら、高熱のわりには機嫌が悪くなることは少ないって書いてあったり、友達に聞いたら不機嫌病というだけあって大変だったと聞くし、人それぞれなんですかね😅
風邪との併発もあり得るなら、熱が下がってから発疹が出るかどうかまでは突発かどうか分からなさそうですね🌀