※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

新しい保育園でお迎え時に先生からの子どもの様子報告がなく、前の保育園との違いに戸惑っている。挨拶だけでさよならなので、他の保護者も同じ感じか不安。

4月から転園した保育園なんですが、お迎えは教室まで行くんですが、先生から「今日はこんな様子でしたよ〜とかこんな事しました〜 」みたいなのが全く無いんですけど、そういう所って多いですか?😅
前の保育園は担任の先生が下まで連れてきてくれてその日の様子を教えてくれてたので..
ちなみに、教室に担任がいても、担任以外しかいなくても、挨拶だけで「さよーならー」って感じです😂

コメント

ぷーさん

長女が年少さんの時は
担任が2人いて片方の先生は
こんな風でしたよ〜とか
教えてくれますが
片方は何もなかったです🙄

年中さんになって
担任の先生が1人になりましたが
必ず今日はこんな感じでしたよ〜と教えてくれます!
なので人によるのかなと🥲🥲

下2人は連絡帳がありますが
様子も教えてくれます😊

さき

保育士ですが保護者の方によって変えてます!
子どもの受け渡しだけしてサッと帰りたい方もいるので日中の様子もサラッとしか伝えず連絡帳パターンとお子さんの様子をお話で知りたい方にはじっくり伝えます!
もちろん園(先生)によってそれぞれだと思いますが🥲
今度お迎えの時、今日なにして遊んでましたか?😌と聞いてみるのはどうでしょうか!
先生側が、あ!このママは知りたいママなんだという認識になってくれるかもしれません😌