
7ヶ月健診での問診票について悩んでいます。お座りができるかどうかの質問について、手を前についてお座りはできるが自力ではできない状況です。どう回答したらいいか迷っています。健診でお医者さんが見てくださるので、どうするべきでしょうか?
7ヶ月健診 問診票について
もうすぐ7ヶ月健診があるのですが、
問診票の書き方について悩んでいます。
お座りができますか?(手を前についてもいい)
とあるのですが、
うちの子は手を前についてならお座りはできますが
うつ伏せから自力でお座りはなく、
私が座らせてできるんです。
手をついてお座りしてる時間も1分くらいなのですが
これはできると回答した方がいいのか、
できないと回答した方がいいのか😥
健診は小児科でやるので、実際にお座りできるかどうかは
お医者さんが見てくださいます。
みなさんならどうしますか??
- はじめてのママリ🔰(1歳9ヶ月, 3歳8ヶ月)

女の子ママ
出来るに一応しといて
備考欄に書くか口頭でその旨を検診の時に先生言いますね🤔

もな💅🏻
できる、でいいと思います!!!

ミルクティ👩🍼
手を前についてでも良いとなっているなら、出来るで良いと思います🥺
息子ですが、7ヶ月健診の時に、自力で座れないとお座り出来た事にはならないと言われました💦
コメント