
工場パートの仕事に不安があります。採用された場合、暑さや体力、家族との時間に悩んでいます。やってみるべきか悩んでいます。辞めることも精神的に大変。前向きな言葉をください。
ここの職場でいいか迷ってます😢
工場パート
9時〜16時
週4(固定曜日の平日休み1日)
土日祝日休み
子供の急な休み、早退OK
工場パートなので、
化粧や服、髪の毛適当に出勤できる
(不安な所)↓
立ち仕事、夏場とてつもなく暑い多分40℃くらい、
単純作業で時間過ぎるの遅い、
おばちゃんが多くて人間関係不安
(若い人も2〜3人いた)
面接が終わり、結果待ちですが
多分採用されると思います
夏の暑さと体力が本当に不安です💦
お断りして今から違う求人探すか、
探しても6月末までに勤務開始しないと
いけないし焦ってます。
新しく探したとして
勤務内容は良くても、
子供の理解がないかもしれないし、、、
旦那が土日仕事なので、私の平日休みが無いと
家族で過ごす時間がなくなります😢
とりあえず、工場パートやってみるべき?
合わなかったら辞めればいい?
辞めるのも結構精神的にも体力面も疲労しますよね💦
社会経験もほとんど無いし、
4〜5年ぶりの仕事なので自信無さすぎます💦
誰か前向きになれるようなお言葉ください〜😭😭😭
- はじめてのママリ(5歳0ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
とりあえず現場に立ってみないと
人間関係も仕事内容もわからないですよ‼️

ママリ🔰
フルタイム工場勤務してます!
不安に思われてる所はまさにその通りって感じです😅
ですがこればかりは合う合わないや当たり外れあると思うので合わなかったら辞めるくらいの気持ちでいいのかなと思います!
私も夏場しんどいなとか思いながらなんやかんや続けられてます🤣
-
はじめてのママリ
フルタイム凄すぎます!やってみたい仕事では無かったのですが、勤務条件などが良かったので取り敢えずここでいっかみたいな感じで応募しました😭実際面接の時に質問したりして、しんどいかもと弱気になりました😭でも小さい子が居るうちは条件良いし迷ってます😭夏絶対しんどいですよね😭
- 4月13日

ボニト
合わなかったら辞めたらいいと思います!
私は工場のパートどーしても合わなくて1日で辞めて退職届書きに行きました😊👍
うるさくて質問できる環境になかったのが、どーしても無理でした。笑
その時も素直に合いませんでした!すみません!と言ったら人事の方笑ってました😂
今は事務で働いてますが、融通効くし、人は良いし、辞めたいと思ったことないです😊
そういう求人もきっとまだまだあると思います🙆♀️
探すのは大変だと思いますが、きっと良いようになります💕
頑張ってください!
-
はじめてのママリ
どういう系の工場でしたか?💦辞める勇気って結構必要ですよね😭
羨ましいです😭そういう会社に出会いたいです!私は未経験ですが、事務も探してて、未経験の事務求人はあるのですが、扶養内パートはあまり無くて💦平日1日でも休みが欲しいのが絶対で😂笑
取り敢えず工場で働きながら、良い求人が出るのを待つのも良いかなとも思ってます😭- 4月13日
-
ボニト
私はカップ麺の工場でした!
ひたすら具材を入れて行く作業でしたが、本当に時間が経たなかったです😭💦
それもアリかと思います!
私も飲食店で平日4日のみ勤務していて、事務の求人が出た時に受かれば移ろうと思っていて上手く行ったパターンです👌- 4月13日
-
はじめてのママリ
働く前って単純作業で簡単そうって思いますが、やっぱり大変ですよね😭私は食品系では無いのですが不安すぎます、、、
今日事務の求人応募の電話したら、子供がいて急に休みとかは対応出来ませんと断られました😭
事務で働き始めた時、お子さんは何歳でしたか??- 4月13日
-
ボニト
下に返信してしまいました🤣💦
- 4月13日

ボニト
単純作業は慣れたら流れがわかって良さそうですよね😊✨
でもその分お局さんもたくさん居そうですね😅
下の子が1歳半くらいから入りました!
うちは事務員が10人程いるので、急な休みも大丈夫という感じです😄
でも事務員さんが1〜2人の所は私も落ちました〜😅💦
-
はじめてのママリ
今まで可愛いおばちゃんしか出会った事ないので、いじわるおばはん居たらキツいです😭
多いですね!今日電話した求人もパート2人でおそらく事務の人です😭企業自体も小さい会社でした!でも大きい会社だと、扶養外で働いてますか?質問ばかりすみません💦- 4月13日
-
ボニト
私の働いてるところは小さい会社の事務なので週4日の平日のみで働いてます!
なので扶養内です😊
事務員が多いところとなると物流事務や食品系の事務だと伝票の入力や発行などで人がかなり必要だったりするので多いかもです!
以前働いていた飲食店の接客も平日ランチのみとかで入っていたので、意外と主婦のランチを募集しているところもあるかもしれないです😊✨
なかなか良い求人出てこないですもんね😭💦- 4月13日
-
はじめてのママリ
良いですね!それで人も良いとか理想過ぎます🥺私も扶養内事務が理想です😭扶養内事務未経験で求人あったんですが、車で25分、交通費無し、最低賃金だったので諦めました🤦♀️
ランチタイムの飲食も良いですよね😭飲食でコネが1つあったんですが、土曜に月1回出勤して欲しいと言われたので(子供の習い事で無理)他もそうなのかなぁとあまり探してませんでした💦
工場パートも、仕事内容以外は私の理想なので、一度やってみて合わなかったら辞めようと思います😂今まで人間関係悪かった職場一度も無いので、運はある方だとは思ってるので前向きに頑張ります😂- 4月13日

キラキラ
今私がサプリメントの工事で働いてます❗️
来月で辞めますが、、
さ9時〜16時の平日のみ。
急な休みもokです。
空調もあり、涼しく仕事してますがそれでも私は辛くて辞めます💦
まず立ちっぱなしで足が棒になります。かなり足が痛くて、太くなりましたし人と関わらないなでノイローゼなりそうな毎日です。
-
はじめてのママリ
そうなんですね💦どのくらいの期間働きましたか??
私は前は接客業で自分に合ってるし楽しかったので、工場の業務内容は不安です💦- 4月13日
-
キラキラ
来月で1年半です❗️
途中妊娠がわかり、下の子保育園行ってるので転職活動ストップしましたが、流産したので再開しました😂
私も接客業が好きと、この仕事をして改めて実感しました🙏- 4月13日
-
はじめてのママリ
1年半も続けたんですね!
そうだったんですね、大変でしたね😞
私ももう少しよく考えてみます!!!ありがとうございました😊- 4月13日
-
キラキラ
私は性格まで暗くなってしまったので、接客好きならよく考えてから転職されて下さい!😁
- 4月13日
-
はじめてのママリ
なかなか良い求人が見つからないのと、良いなと思った所も小さい子供がいると伝えると面接もお断りされてしまいます😭挑戦してみたいという気持ちもあるので、合わなかったら辞めればいいや、の精神で取り敢えず工場やってみるかもです😂案外私に合ってるかもしれないですし😂笑
働きながら良い求人探してみます😭!子供が少し大きくなって保育園も慣れてきたら接客か事務で探してみます😂ちょっと前向きに考えてみます😊ありがとうございました!- 4月13日

ぴーすけ
締め切ってたらすみません💦
境遇が似ていたので。
私も求職中で保育園いれて、6月までに仕事探さなきゃという所で工場ライン作業に内定しました。
今まで正社員事務で働いてきて、資格もたくさんあるのに子供が小さいってだけで仕事決まらず、退園は避けたかったので工場勤務をはじめました。
雇用形態は主様とほぼ似てます。主人もシフト制で休みはほぼ合わないですが、平日に体調不良の子供見てくれたり家事してくれるのは助かるかも!
職場は立ち仕事・おばちゃん達が多いけど、慣れちゃいました(笑)おかけで体重は4キロほど痩せたけど(笑)
今は子供が小さいので割り切って働いてます。
おまけに妊娠もでき、産休育休とる予定で保育園退園もま逃れるし!
子供が大きくなって、フルで働きたくなったら密かに事務へ転職活動しようと思ってました。
私は工事勤務慣れたけど、合わない人はすぐ辞めてきますね。
たぶんそんなものです(^^)
とりあえず始めてみてはいかがですか?
-
はじめてのママリ
同じような境遇の方が居て嬉しいですし、前向きになれます😭‼️
資格や経験があっても子供が理由で働けないって、凄く悔しいですね😢
私は結果採用頂いて、工場で働く予定です!それでも事務パートの求人未だに探しちゃいます😭
痩せそうですよね〜!どうせ痩せるしたくさん食べちゃお〜と今からモチベ無理矢理上げようとしてます😂
旦那が平日休みだと、子供が体調不良でも子供預けて仕事行けるから良いですよね!☺️
工場はどれくらいの期間働いていますか??- 4月17日
-
ぴーすけ
わかります(笑)私も定期的に事務の求人チラ見してます😂
もうすぐ2年になるかな〜
同い年くらいの子は数人、あとはおばあちゃんからおばさん達が多いですが、逆に話しやすい所もありますよ!
とりあえず就労証明書のために働く!笑
合わなかったらまた次!
みたいに前向きでいいと思います♡- 4月18日
-
はじめてのママリ
もう2年も働いてるんですね!私ももう少し子供が大きくなってきたら、良いタイミングで転職できたら良いなと思ってます!
仕事内容もそうですが、おばちゃんともうまく付き合っていかないとですよね🤣
そうですよね!!合わなかったら辞めて、軽い気持ちで前向きに頑張ろうと思います!
はるちゃんママさんも妊娠中、立ち仕事大変かも知れませんが、お身体大事にして下さい☺️💓- 4月18日

ぴーなこ
ここに書き込むの初めてなんですけど
どうしてもコメントしたくて🙏✨
たぶん全く同じです!
旦那が土日仕事だから
平日休みが絶対欲しいのとか
ほんとそれです笑
私も6月末までに働かないといけないので
とりあえず休みなど融通がきく工場に面接行き即採用されました!
採用されたから素直に行けばいいんですけど、
ずっとアパレルやってきたからやっぱりアパレルがやりたいって思ってしまって
何回も何回も求人探しては申し込もうと思ったり、
でも休みとかがな〜と踏みとどまったり。。笑
とりあえず働いてみて合わなかったらまた探そうと自分に言い聞かせています!
がんばりましょう〜😭🌈
-
はじめてのママリ
嬉しいです🥺💓💓
久しぶりに仕事するので、平日休み無いとキツそうだし、土日なんて旦那居ないし、子供と一緒で休みじゃ無いようなもんだし😱
アパレルやってたんですね✨
私もずっと接客業だったので、職種が正反対過ぎて心配です😂
子供居ると本当働きにくいですよね😂
もう工場で働くと決めたのでまずは頑張ってみます😭ほんと頑張りましょう〜〜〜😭💓- 4月26日
はじめてのママリ
面接の際に工場内見学をしながら作業の内容を説明してもらいました!その時にどんな方が働いてるかも見ました!作業自体は簡単そうですが、立ちっぱなしとこれからの暑さがしんどそうです😭でも私より年上のおばちゃんたちがやってるので、私にも出来るんでは?とも思います😭