※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

産後2人で乗り越えるのは難しいでしょうか?実家や義実家のサポートが得られず、有料のサポートも提案されたが、夫と一緒に子育てを乗り越えたいと考えている。不安や過干渉に悩みつつも、コロナ禍で里帰りや実家のサポートを受けられない状況。アドバイスを求めています。

産後2人だけで乗り越える事は難しいのでしょうか?

今回初めての妊娠です。
私の実家は母子家庭で兄弟はおらず母は毒親で現在鬱で長期入院中です。
義実家は2人ともとても良い人ですが結婚前から何度か会っていたとはいえすぐコロナ禍になった為深い付き合いは無いです。


転勤族で現在は実家、義実家共に新幹線や飛行機を使用してもかなり時間のかかる遠い所にあります。


先日母子手帳を貰いに行った際に妊娠中や産後助けてくれる家族はいるか?との問いに「夫」と答えました。
すると、実家や義実家からのサポートは?来てもらえないの?何で?とつっこまれたり、有料のサポートシステムの説明を念入りにされました。


もちろん産後大変な事は重々承知しています。
元々コロナや実家の事は抜きにしても、夫には産後育休をとって貰ったりしながら2人で出来る範囲で子育てを乗り越えたいと思っていました。

もちろん2人とも初めての事なので出来ない、上手くいかない事だらけかとは思いますのでその際には有料のサポートをお願いしたり試行錯誤して乗り越えたいと思っています。

実家等に頼る事が当たり前のように話されたので少し不安になってしまいました😢
実母は過干渉、私の事が心配と理由をつけて1日に何回も着信があったりLINEが来るので産むまでは妊娠している事も告げないつもりです。


コロナ禍でもあり里帰りや実家のサポートも受けておられない方もおられると思うのですが何かアドバイスをいただければと思います。
よろしくお願い致します。

コメント

ママリ

実家が遠いとか、上の子がいて大変でも2人だけでやってる人いっぱいいると思いますよ😯

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こちらがかなり田舎で3世代で住んでいる家が多いからかもしれません😫
    そうですよね。ありがとうございます。

    • 4月15日
きなこ

そういう人って思ってるよりいっぱいいると思いますよ〜!わたしは主人があまり帰ってこない仕事なので、新生児から娘と2人っきりでしたが全然なんとかなりました!

主人がいる日に買い物行ってもらって、ひとりの日は冷食やパンを食べたり、主人が作り置きしてくれたご飯を食べてました🙆‍♀️

個人的には乾燥機付きの洗濯機買ってそれがあってかなり楽になりましたーーー!!あと偽ルンバも!笑

親のサポートなしは、自分のペースでできたしむしろ良かったです!次産む時も絶対夫婦で!誰からもサポートされたくないです😂🤔💕

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    土地柄周りに少ないだけかもしれません😫
    そうなんですね!

    私も元々都内に住んでいた時もそうやって生活をしていくつもりでしたので同じように頑張っていきたいと思います。

    親からも過干渉になるのは嫌ですし😂

    • 4月15日
🕊

私も同じ様に里帰りしないと言ったら色々説明されました😓
大変ですけど2人でもなんとかなります!
今回2人目妊娠してまた同じ様に色々言われました。
予定日の少し前にどうなったか聞かせてもらうので電話しますとまで言われてます💦
でもなんとかなるので大丈夫かと😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    助けてもらえるなら助けてもらって下さいっていうスタンスなんですかね?💦
    私も夫と協力して何とかしたいと思います。

    • 4月15日
ママり

母子手帳もらうときには必ずそれは聞かれるし、サポートのない人には有料無料のサービスの案内が必ずあります。
質問者さんだけが特別なわけじゃなく、実家に頼れるかどうか、旦那さんの仕事形態や家事を手伝ってくれるかどうかなどを念入りに質問するそういうマニュアルだと思うのでそんなに深く気にしなくていいですよ👌🏻🌟

産前産後は普段メンタル健康な人でも鬱っぽくなったりはしますから、「実家に頼れなくても頼れるところはたくさんあるからね!大丈夫だよ!」という意味で念入りに話してくれたんだと思います。
実家に頼ってない人たくさんいますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね。
    かなり何度もしつこく言われたのでかなり心配されているのかなと不安になりました。

    知り合いも誰もいないと言ったからかもしれませんが、マニュアル通りなのであれば良かったです。

    • 4月15日
さあや

旦那さんが育休とってくれて、一緒に育児できるなら2人でもやっていけると思います!
それぞれの家庭の事情があるので、夫婦2人で育てるという選択をする人は少なくないと思いますよ。

もちろん市の方はワンオペ育児で鬱になった事例をたくさん知っているので、心配してくださったのだと思います。
心配してくれる方がいるというだけで、心が落ち着くこともありますし🙂
今のうちに産まれたあとのシミュレーションをしたり、サポートしてくれるとこをいくつか見つけといたりして出産を楽しんでください!!

不安はあると思いますけど、
それは里帰りしても別の不安がでてきたりとあまり変わらないので💨
私はなんとかなる精神で過ごしてました(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうしか方法がなければやるしかないので頑張ろと思います!
    私の住んでいる県が3世代同居率がすごく高い場所なのでおかしいと思われたのかもしれません😱

    けどみんながみんな親が元気だとも限りませんし、うちのような家もたくさんありますよね。
    きちんと産後もフォローしてくださるシステムがある事はわかって良かったです!
    産休をとってもらい主人にも頑張ってもらおうと思います。

    • 4月16日
▶6人の怪獣

旦那さんか手伝ってくれるなら全然やっていけると思います😊

私は1回も里帰りもサポートもなしでした😶旦那からのサポートも(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦
    双子ちゃんですかね?大変でしたね🥺
    私もできる範囲で頑張って子育てをしたいとおもいます!

    • 4月16日
deleted user

大丈夫ですよ🙆‍♀️
そういうご家庭、たくさんいますよ!

保健師さんたちは、色々と心配をして聞いてくるんだなぁと、思ってます。
私は根掘り葉掘り聞かれるのが面倒だったので、
正直に自分と主人の実家のことを説明して
だから頼れる人がいないので、主人と二人でやってきます!
なので、時折ご相談に乗っていただきたいです!!
と言いました。今は担当の保健師さんに色々聞いてもらうこともあります。

2人までならなんとかなりました😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    周りにそういう知り合いがいないだけで世の中たくさんそういう方いらっしゃいますよね。
    たくさんお話を聞いてくださったので、私ももしもの時は助けていただこうと思います!
    心配してくださる人がいるだけ感謝をしないといけないですよね。

    • 4月16日
はじめてのママリ🔰

うちもそうでした!
私の周りは里帰りするのが定番みたい感じで皆里帰りしていました🥺私は少し遠かったのもあり上の子のときも下の子のときもしてません😭
旦那の実家も訳ありで頼れません😥

旦那はほぼ毎日いませんでしたがなんとかなりました🥺
もちろん産後鬱になったり、メンタル面がやられてしまう可能性もあることから職員の方は心配されてたのかと思います。わたしもそうでした💦
旦那さんがしっかりサポートしてくれるなら大丈夫だと思います🥺💕確かにずーっと1人だとメンタルやられますが、お散歩行ったり支援センター行ったりして気を紛らわせてました😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も友人はみんな里帰りしてるのが当たり前で地元の人気の産院でみんな産んでいます。笑
    やはり周りがそういう方もいらっしゃいますよね😂

    毎日いらっしゃらないのは大変でしたね🥺
    仕事の関係でいない日もあるかと思いますが私も気を紛らわせて頑張りたいと思います!

    • 4月16日
はじめてのママリ🔰

うちも頼れるのは旦那のみでした☺️家事も全て仕事から帰ってきた旦那がしてくれてました。それもあって、今も当たり前にしてくれてます😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も旦那さんがそういうふうに積極的にしてくれるのが理想です。産後だけでなく何かあった時にも任せられると安心ですよね💕

    • 4月16日