
コメント

退会ユーザー
何歳かによるかなと😅

はじめてのママリ🔰
英語とスイミングやらせる予定です🙋♀️

はじめてのままり🔰
スイミングはとりあえず
市民プールとかで様子見る予定です😊
本人がやりたいと言い出せば
やらしてあげたいと思ってます!
私は習字だけはやらせる予定で
他はやりたいと言われればって感じです!

はじめてのママリ🔰
習い事…けっこうお金かかりますよね💦
うちは上の子はスイミングとサッカーしてて月13000円です。。
もうすぐ下の子が3歳になるのでスイミング始める予定で、そうすると月22000円😱😱
下の子ももう一つしたいと言ったら月に30000円は覚悟してます😮💨

退会ユーザー
月3万の貯金なら習い事させてあげられる余裕ないですね🥲
収入増やすのは難しいですか?💦

はじめてのママリ🔰
スイミングで¥16,000高く無いですか!?
うちは1人¥6,000週1です!
お友達は¥6,000で週2通ってます。(地域で1番安いらしいです。)
探したらもう少し安いところないですかね?😳
すでに探し済みだったらすみません。

ママリ
7歳5歳で本人が希望しているならさせますが、
そうでないならまだ見極めます‼︎

ママ
本人達が希望しているなら通わせます!
が、そうでなければやめます💦

退会ユーザー
スイミングやってる小学生の息子がいます。
私ならスイミングはやらせます!
授業でもありますし、将来身を守ることにも繋がるので…💡
ただし小学生からの方がコスパがいいので、お金が厳しいのであれば下の子はまだやらないです☺️
うちは幼稚園からやってましたが、幼稚園は完全にお遊びでした笑

はじめてのママリ🔰
勉強に困らないタイプならさせます

はじめてのママリ🔰
スイミングをやらせたい理由次第ですかね🤔
子供が熱望していてモチベーションがすごい
喘息などで身体的にスイミングが望ましいと言われてる
とかならやらせますね。
何となく運動系の習い事させたほうがいい気がするから
お友達がやっててやりたがってるから
ママ友から誘われたから
とかだったらやらせないかなぁと思います🤔
自分なら、短期バイト増やすなどで月2万収入増やしてやらせたいですね。

はじめてのママリ🔰
通っているスイミングも1人8000円で3人なので24000円掛かりますが、他の安い所は施設が古かったり振り替えが取りにくかったりコーチのレベルの偏りもある感じがするので高いけれど納得して通わせています😖貯金3万なら今後子どもたちの食費なども上がることも考えたら全く余裕はないと思うので市民講座みたいなスイミングなら半年で数千円なのでそちらを検討すると思います。それか転職するなどして給与を上げるか💦

退会ユーザー
うちは子供がやりたいと言わないとやらないです。子供には定期的に聞いてますがやらないとのことでやってません(笑)
スイミングならガチで幼稚園からでも泳がせるとこなら行かせたいです😂

ダダダダダダンダン
スイミングって数ヶ月〜長くても1年やればそこそこ泳ぎマスターできますよね?
水泳選手目指すとかじゃなくて泳ぎ方身につける目的で1年限定で通わせる、とかならありかと思います!
スイミングは体を動かすのはもちろん、水の事故予防にもなるし、大人になってからの趣味(ダイビングとか)にもつながると思うので魅力的ですよね!

はじめてのママリ🔰
うちも7歳の上の子は3歳からスイミング通わせてて、月謝は8千円超えます💦
それプラス去年から学研の国・算・英コースに通い、月謝1万3千円程です😓
本当習い事高いです…。
下に5歳の娘もいるのですが、スイミングやらせましたがずっーと泣いていたので1年で辞めました。
本人のやる気と将来役に立つかどうかと家の金銭事情を考えて決めています!
はじめてのママリ🔰
7歳と5歳です😂