![なし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫のゲームの影響で育児に支障が出ており、体調管理をしてほしいと伝えたいが、毎回同じことを言うのが憂鬱です。アドバイスがありますか?
ゲーム好きの夫に腹が立ってしょうがないです
小さいことなんですが。
時々夜中2時3時までゲームすることがあってその翌日は「眠い」「しんどい」「頭痛い」と言います。
こっちからしたら知らんがなです。
休日の育児にも影響するほどです。あくびばかりして息子がニコニコ夫の方を見ているのにボーッとして、おい!と叩きたくなります。そのときは、あんまり遅くならないようにしないとねと言いました。「そうだねわかった」と。
ずーーっと昔にもこういうことがあって体調を崩していたので、体調管理は自分でしてほしい。私は母親じゃない。母親みたいなこと言いたくない。父親なんだから自覚してほしい。と伝えました。
昨晩、また同じように遅くまでゲームをしてました。今日も仕事です。昨日は仕事で疲れた。なんか頭痛いと言いながら帰ってきました。それであんな遅くまでゲームしてました。子供が泣いて起きてるのにそれでもゲーム。自分が欲しいって言ってたベビーモニター。私がそばで寝てても泣いたらすぐ行けるようにって自分が付けてるベビーモニター、遠くの方にほったらかしてました。私からするとあり得ません...
また同じようなこと言わなきゃいけないのかよ、と。
娯楽をするなって言ってるんじゃない。体調管理をしてって言ってると伝えると、「もうやめようと思ってた」「大丈夫だと思ってた」と。ブチギレて、マジで何言ってるん?と言ってしまいました。
なんか子供みたいで、アホなのか忘れるのか、定期的にこういうこと言わなきゃいけないのが憂鬱です。
言わなくていいんでしょうけど腹が立つんですよね。
私も産後7ヶ月ですがガルガルしてるんです。たぶん。
産前はこんなことなかったですし...
もうこいつ無理やわぁって思うこと多々あります。
夫まじでトロすぎる。無理。って...
夫は夫で、こいつ無理って思ってるでしょうけど...
何かアドバイスください。
皆さんどうやってるんですか?
- なし(1歳9ヶ月, 3歳5ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
一緒に寝かしつけをお願いしたらどうですかね?寝かしつけてると親も眠くなってくるものでそのまま一緒に寝ちゃうてこともよくあります😂
旦那さんが夜遅くまでゲームして体調壊してしまうくらいなら寝かしつけしながら一緒に寝てくれた方がいいのかななんて思いました笑
我が家も旦那がゲーム好きで、前まで私が寝かしつけ、家事とやってる中ずーとオンラインでゲームしていました。寝かしつけは家族のコミニュケーションだから大事にしようと話し合いみんなで布団に入るようにしたらそのうちゲームもせず夜はゆっくり子供と過ごすようになりましたよ!
たまに息抜きでやるくらいには全然いいんですけど子育てに支障があるくらいやられると嫌ですよね😭
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ガルガルじゃないですよ!怒って当たり前です😭💦
私も先週末に溜まりに溜まったものが爆発して、喧嘩になりました。お互い溜めていたことを、子どもが寝た後じっくり話しました。言わなくても当然伝わるだろうってこともお互いに伝わっていなくて、改めて意見を聞けて良かったと思ってます。次の日丸一日はギクシャクしましたが😂
-
なし
完全にガルガルだと思ってました😅💦
うちもしっかり話し合うのって喧嘩したときくらいしかできないことも増えてきました😅しっかり話し合うと丸く収まって良かったなぁって思えますよね。
うちもしっかり話し合えるんですがやっぱり人と人なのでまた喧嘩になったり、相手がすぐ忘れて同じことを繰り返すことに苛立ってしまいます😅
次の日なんかギクシャクするのわかります😅
うちの夫なんか翌日もなんかめちゃくちゃ落ち込んでてめっちゃめんどくさいです😅
ナヨナヨしてんじゃねえよってなるんですよね(続けて愚痴ごめんなさい😭)- 4月13日
なし
寝かしつけ、してくれることもあるんですが「今日はゲームします」宣言があるんです😅息抜きだろうと思ってるんですが結局遅くまでやってて...
毎回「あんまり遅くならないようにね」って言わないとコイツ夜更かしして同じこと繰り返すのか?って思っちゃう私めっちゃ性格悪いですよね😅やばいやばい
夜中息子が起きた時寝かしつけ一緒にいい?って言えれば優しい妻なんでしょうが、その時間が夜中2時や3時だと「コイツまたやりやがったな」っていう苛立ちが上回ってしまいます😅笑
趣味をやるなと言いたいわけではないんですがね...
アドバイスありがとうございます😭
私のキャパにも問題があるんですよ😅優しくできない😅💦💦
はじめてのママリ
いやいや、優しくできなくて当たり前ですよ!お子さんのお母さんであって、ご主人のお母さんではないので、言われなくても夜更かしするなと思いますし夜更かししても普段通りで生活できる範囲でしてよと思いますもん!コメントみてると質問主さんはめちゃくちゃ優しすぎます😖それぞれのご家庭のやり方考え方があるのでこれ以上勝手なアドバイスは出来ませんが質問主さんが我慢や頑張りすぎて身体壊さないかが心配です🥲
なし
そんなふうに言ってくれてありがとうございます😭
私の味方になってくれてありがとうございます😭😭😭
優しいですかね😅
めっちゃ口悪いですよ私😓
昨日晩とか「なに言うとん?まじで」「ふざけんな」「考えろっつっとんやろ」とか暴言吐いてました😅逆に夫が病みそうです😭😭😭
いやでもなんかありがとうございます😭
救われた気分です😭😭😭