
コメント

退会ユーザー
予定ですが…
1歳5ヶ月になる4月から
保育園入れたらな〜と思っています😊

りんご
上の子が11月上旬生まれです!
6月入園で7月復帰しました😊
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
中途入園で空きがあれば、みたいな感じってことですよね??🤔- 4月13日
-
りんご
そうです!
1年育休取ると、11月入園は難しそうだなって思って早めました!- 4月13日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!ありがとうございます☺️
- 4月13日

げーまー(26)
1歳5ヶ月で復帰する予定でしたが
妊娠したのでそのまま産休育休とって
2歳5ヶ月で復帰しました!
激戦区なので7月生まれの三男は
もう保育園通っています。
ギリギリ入れました💦
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
1歳クラスからの入園って激戦区でも入れるもんなんでしょうかね🤔
娘も9ヶ月の0歳クラスから保育園入れたのでよくわからなくて😓- 4月13日
-
げーまー(26)
1歳が1番大変だと思います💦
うちは兄弟で加点があったり
在園児がいれば加点があります!- 4月13日

退会ユーザー
もう何年も前ですが長男の時(11月生まれ)は一歳になる月に入園できたので、軽く慣らし保育して仕事復帰しました。
待機0と言われてる地域ですが途中入園は厳しかったです😭
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
やっぱ親の理想だけで言うと、5ヶ月での入園は早すぎるなと思ってて、、、
1歳で入園出来るのが理想的ですが、空きがないと元も子もないですもんね😢保活難しいです、、- 4月13日
-
退会ユーザー
分かります!私も5ヶ月で入園させるのは…と思ってたら10月の一斉入園の申し込みは生まれてないと無理だと言われ、ちょっと喜びました!
私の元いた会社は育休一年以上やめてね〜とか圧をかけるところだったので頑張りましたが、そうじゃないなら1歳5ヶ月の一斉入園でいいんじゃないかなって思います😊- 4月13日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!上の子の保育園では12月生まれで0歳から入園してる子もいたので、産まれてなくても申し込み出来ちゃいそうです、、
知らないふりしておこうかと思います、、、笑笑
幸い上の子が入園してるのでいざ申し込みのときは加点もあるし
きっと最後の出産になると思うので、ゆっくり過ごしたいです🥺❤️- 4月13日

おもち
一歳5ヶ月ごろ4月から行ってます!
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
1歳クラスで入園されたのですね!理想的です🥺
ありがとうございます!- 4月13日

さくらもち
次男は1歳迎えた4月から(1歳5ヶ月から)保育園に預けました!☺️
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
1歳迎えてからの入園は個人的に1番理想です〜🥺- 4月13日
-
さくらもち
ただ最初は希望の園に入れず、1ヶ月間は認可外に入れてました😂!- 4月13日
-
はじめてのママリ🔰
わー!なるほど!認可外!
でも1ヶ月で希望園に入園できてよかったですよね🥺💕- 4月13日

はじめてのママリ🔰
12月頭ですが、7ヶ月で認可外に預けて1歳4ヶ月~認可に通っています。
激戦区に住んでいるため兄弟おらず1歳で入園するのはかなり大変だと聞いたので…。ちなみにうちの市は10月の一斉応募は生まれる前から申し込めます😄

はじめてのママリ🔰
11月に産んで、0歳4か月から保育園でした!✨
保活は妊娠5か月から開始しました😊
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
保育園の希望出したりするの確か10月だし、そのあとに産まれる子たちってどうするんだ?!ってなってました😂
退会ユーザー
そのあとに生まれた子たち??
うちの市は7ヶ月〜しか保育園に
入れないので4月入園なら9月生まれの子
までしか入れません🤔
なので10月の希望に間に合います🤔
前の市は3ヶ月〜入れるので市役所が
年末休みに入るまでに生まれて
書類出せば間に合いました🤔
そういうことですかね???
意味が違ったらすいません😔