![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
実家の母が父との不仲を頻繁に愚痴り、私は疲れています。父は母の愚痴を言わず、私に無駄な心配をかけるなと怒ります。どう対処すれば良いでしょうか。
実家の母から父と不仲だとよく愚痴のLINEが来るのですが、
最近とても頻繁です。私は一人っ子だし、母は友達いないし
人付き合いもあまりしない人なので私が話を聞いてあげないとストレス溜まるだろうと思って聞いてるけど、一向に解決せず私も疲れてきました💦
内容は父の言い方がきついとか、感情によってコロコロ態度が変わり、一緒に居て疲れるとのこと。父にそれとなく話したら、母の態度が気に入らないからだとか、すぐ言わなくて良いことまで言ってくるとのこと。
父は私に母の愚痴は言ってきませんし、喧嘩してるのか聞いてもしてないと言います。母が私に愚痴を言ってるのに対しても、私が仕事や子育てで多忙なのに、無駄な心配かけるなと怒ってます。
どうしたらいいでしょうか、、?
- ママリ(4歳9ヶ月, 7歳)
コメント
![娘のママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘のママ
気分転換に友達とかつくってみたら?とかのアドバイスもやはり有効じゃないですかね…
一人でできる趣味搜させるとかですかね…。
一人っ子だと見捨てるにも見捨てれないですしね…
でもラインの返信の頻度は減らしていいと思います!
![mari](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mari
別に毎回返さなくてもいいと思います!過剰だと毒親って言われるらしいですよ😱
離婚は考えてないんですかね?💦
とりあえず、習い事とかさせてお友達作らせます😰
-
ママリ
習い事とかどこかに一人旅するとか私と行くとか提案しましたが、出不精なのでどれも嫌がります😭
電話の方が多くて、出ないといつなら電話できる?って言われます💦- 4月13日
-
mari
電話は…ひどいですね💦そんなに暇じゃない!って伝えられない親子関係に違和感あります…
わたしなら、3回のうち1回とか…とにかく回数減らします💦
子離れできない親ってほんと厄介ですよね〜😓- 4月13日
-
ママリ
暇じゃないーというと病んでしまうというか、元々めんどくさい性格でして。。
- 4月15日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も何年も前から同じような状況なので
お気持ちわかります😣💦
母が誰にも相談せず、ストレスを溜め込まれる
のも嫌ですし、自分に頻繁に相談され過ぎる
のも辛いですよね🙏
私の場合、母とよく電話するのですが、
一通り話を聞くだけでも母はスッキリするのかな
と思って話は聞いてます。(イライラして電話切りたくなるときもありますが😓)
感情移入し過ぎてしまうとこちらも疲れてしまう
ので、なるべくカウンセラーのようにうんうんと
話を聞くだけにしています💦結局は母と父の問題ですしね😥
ママリさんはお子さん2人いて大変ですよね😣
本当に対応出来る時だけ相談にのってあげて、
「今度会った時にゆっくり聞くねー」とかで徐々にラインの頻度が減れば良いのですが🙏
-
ママリ
私は父にはかなりお世話になってて、好きなので悪くは言いたくないですが、母にどう思う?と意見を求められることが多いです。。
同調して欲しいのだと思います💦
でも、それを喧嘩の時に父に対して、娘も〇〇だと思ってるよ!と伝えるので、父がそれで傷ついたりしてたのを知って可哀想に思えます。。
家が近いので電話ラインしなければ来ることもあります😭- 4月13日
ママリ
友達作ろうと思って作れないですもんね。。元々そう言う付き合い煩わしいって感じの性格です😭
電話が頻繁にかかってきて、私も忙しいのにそれで2時間とかとられるので困ってます😭
娘のママ
電話は出ないでおきましょう!
手が離せないから、って断り続けていいとおもいます!
ラインなら時間ある時返すね😉くらいであくまでも明るく!!(笑)
ママリ
電話でないと不機嫌になります🥺
私の予定も常に把握しておきたいみたいで何か更に疲れます💦
娘のママ
不機嫌になってもいいんです!
それをほっとかないとずっとずっと今のままになりますよ😭