※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まーーあい
ココロ・悩み

赤ちゃんが寝つきが悪くて毎日大変。寝かしつけができない自分が悪いと感じてしまう。毎日ストレスで吐き気がする。

しんどいです。
もう2時間も眠そうに目をこすりながら奇声をあげてます。
寝るかなとおもっても途中でぎゃんぎゃん。
こんなに寝ぐずりがひどい子いる?ってくらい毎日ぐずぐず。
ゆらゆらも抱っこ寝もだめ。
寝かしつけができない私が悪いんだなって思います。
毎日吐きそうです。

コメント

マロンママ🧁

えぇ〜!!
まあいさんは悪く無いですよ★!!!
夜中の寝かしつけお疲れ様です💦
私も今娘を必死に落ち着かせています🤣

うちの子はおしゃぶりが大ヒットしてて、とりあえず寝グズがはじまったらおしゃぶりでしのいで、ギャン泣きが始まったら抱っこかとりあえずミルクです🥛

  • まーーあい

    まーーあい


    ありがとうございます。
    レモンママさんもおつかれさまです💦

    おしゃぶりはごくたまにヒットするのですが基本はずっと押さえていてもぶーぶーしたりぐずりがひどくなったりなんです。。
    おしゃぶりさせるタイミングが悪いのでしょうか?💦

    • 4月13日
  • マロンママ🧁

    マロンママ🧁


    お互い、ママ頑張ってますね〜🤱

    おしゃぶり効かない時ありますよね🤣💦
    もうわけわからず泣いてる時は赤ちゃんとすこ〜し外の空気当たったりして涼んで落ち着かせるといいと聞いて実践したりもしてます!
    まぁこれも効いたり効かなかったりだけど🥺

    • 4月13日
  • まーーあい

    まーーあい


    そうですね、お互いに落ち着いてからの方がおしゃぶりも受け入れてくれそうです😭💦
    何が効くか毎日違う気がします笑
    今日の夜も奇声と寝ぐずりと向き合って程よく頑張ろうと思えました、ありがとうございました❣️

    • 4月13日
mika

まだ眠り方が分からないんですね( ˙˘˙ )

誰も悪くないですよ♡

絶対いつかは寝ます(´-﹃-`)Zz…
赤ちゃん寝る時一緒に寝ましょ(∩´∀`∩)

YouTubeのドライヤー音がいいですよ( -`ω-)✧

  • まーーあい

    まーーあい


    ありがとうございます。
    生まれてからずっと寝るのが下手な子で、特に夜は奇声が凄くて💦
    いつか寝てくれるまで頑張ります。。

    • 4月13日
ゆっこ(26)🐈産後ダイエット中🔥

毎日お疲れ様です!
疲れますよね…寝かしつけ本当に嫌いです。今でも苦手です…。

  • まーーあい

    まーーあい


    ありがとうございます。
    寝かしつけってこれから何年もありますもんね、、😭
    毎日寝かしつけに追われていますが、いつか寝てくれると信じて頑張ります。。

    • 4月13日
さとう

お疲れさまです!
お母さんは悪くないですよ!赤ちゃんが自分で寝るの練習中なだけです😊

寝かしつけギャン泣きしんどいですよね、こっちも寝不足だし夜中泣き続けられると気も病むし。

私もギャン泣き寝かしつけが1番つらかったです。朝になるかもですがいつかは絶対寝ます!
なのでおすすめは無になることです。漫画読んだりYou Tube見たり…他に集中してると時間があっという間に過ぎますよ!

  • まーーあい

    まーーあい


    ありがとうございます。
    比べてはいけないですが、周りがまとまって寝てくれる子ばかりで落ち込んでいました。。
    寝不足はほんとに病んできます、😢
    無になる!!良いですね✨
    今日の夜はそうしてみます!!

    • 4月13日
  • さとう

    さとう


    私も6時間寝たとか聞くとキー!てなってました😂よく寝る子は大きくなってものんびりさんな感じがします性格ですね…

    言い忘れてましたがバランスボールいいですよ!コアラ抱きで呼吸に合わせて跳ねたらいつの間にか寝てます…✨

    • 4月13日
くり

1歳すぎてますがいまだに寝るの下手すぎて毎晩しんどいです😅

たまーに寝る日もあるのでその奇跡の日を待ち望んでます!

  • まーーあい

    まーーあい


    ありがとうございます。
    ほんとに身体が辛いです。
    下手な子はずっと下手なんでしょうかね、、😢
    眠れそうなのに自分の声で起きてるような💦
    私も毎日奇跡を待ち望んでいます、昼も夜も。。😭

    • 4月13日
あかり

YouTubeでpoisonをかけて
私が熱唱していました😅
泣き止む確率高いです🙆✨
息子が4時間初めて寝たのが
断乳した2歳でした😭
寝ないし泣くし
廃人みたいな生活していました😂
5学年差で2人目来月頭うまれるので今から恐怖ですが
poison聞きながら1人目を思いだし頑張ろうと思っています😄

  • まーーあい

    まーーあい


    ありがとうございます。
    poison効果なかったのですが自分が熱唱するの良いですね✨✨気もまぎれそうです!!
    廃人、まさにそれです。。
    今の時点で、2人目欲しいって思えるかな❓と不安に思うのであかりさん凄いです!!
    これから暑くなってくるのでお身体大事にしてくださいね☺️✨

    • 4月13日
  • あかり

    あかり

    私も2人目なんて考えられずにやっとですよー😄
    今は幼稚園に行ってトイレも手洗いも本人でできるので
    次の子はもう少し寝ていただけたらなと思っています!笑
    まあいさんも今は2人目なんてみんな考えられないのが当たり前だと思うので
    いつかは寝てくれるので
    それまで頑張りましょう❤

    ありがとうございます(*^o^*)
    がんばりまーす😆

    • 4月13日
ママリ

その頃毎日計8時間寝かしつけ(抱っこ)してました。
寝せようと思うと寝ないので、抱っこ紐のままアナ雪とか熱唱してると寝てくれましたね😅

  • まーーあい

    まーーあい


    ありがとうございます。
    8時間抱っこ💦それはすごいです。。
    常に寝かしつけしているような気がして夜がこわいです。
    たしかに、寝かせようとすると赤ちゃんに伝わるって言いますもんね😫
    アナ雪熱唱、ぜひ試してみます✨

    • 4月13日
ボブっち

上の子が寝ぐずりが、すごくて一日中抱っこしてました😭夜になると憂鬱になってました。途中からは今日も、とことん付き合うぞー!!って気持ち切り替えてました(笑)
でも最初はその余裕ないのも当然です!!私は寝不足で常にイライラしてました😅
でも途中から寝ようとせんとこ!と思って明るいところに2人で居たりしてました✩.*˚
うちは新生児の時だけすんなり寝てくれてて、1ヶ月過ぎたあたりから寝ぐずりがありました。落ち着いたのはほんと覚えてません(笑)気がつくと治まってました(笑)あまり寝ようとしない方がすんなり眠りにつく時もありますよ✩.*˚きっとまだ遊びたいとか眠くないとかでグズグズなったりすると思いますので😌

  • まーーあい

    まーーあい


    ありがとうございます。
    今日も夜が憂鬱です、、向き合うまで時間が必要なんですよね。。
    娘が寝てから反省会しちゃいます💦
    寝かせようとしたらだめなんですよね😢今日は寝ぐずりしてひと通りダメなら開き直って付き合おうと思います!

    • 4月13日
ぼぼ

娘も寝ぐずりがひどいです。

夜中は3時間半起きてる日もあったし、
抱っこも、ミルクも添い乳も効かない時あります。

いままさに昼の寝ぐずりで1時間経って、ベビーベッドで放置してます😭

元気ならいっか!と思って、ベビーベッドで放置するようにしたら、時間はかかるけどセルフねんねする時もあります。
もちろん、しない日もあります。

私も産前にネントレの本を二冊読みましたが、生かされてません😂いま本を読み返すとイライラしかしないと思うので、絶対によみません!

個性だと思います。時には一息ついてくださいね。

  • まーーあい

    まーーあい


    ありがとうございます。
    3時間半は白目むきそうです💦
    私も添い乳もダメな時あります!!これもダメかーって気持ちがギリギリしてきます😭同じくネントレの本読みましたが添い乳やんわりNGと書かれていました。。笑
    どうにか前向きにとらえて、今日の夜も付き合っていこうと思えました、ありがとうございます!!

    • 4月13日
  • ぼぼ

    ぼぼ

    本当にすごい勢いで泣かれるので、先月は自分のメンタルやばかったです。
    一生は続かない..来月はまたきっと変わってるはず..と言い聞かせてました😭

    話せる人に愚痴って、まあいさんが少しでも楽な方法を見つけられますように😊

    • 4月13日
モモヨ

つらいですねー😔
どうせ抱っことかしても寝ないなら、とベビーベッドに放置してたことあります。まだ歩かないでしょうし、安全確保できる場所なら、ママの気休めになりますよ😊

  • まーーあい

    まーーあい


    ありがとうございます。
    そうですよね、どうせ泣いてるなら、ですよね😂
    初めての育児でわからないことだらけですが、安全確保して少し気を抜きながら頑張って行こうと思います!!

    • 4月13日
がんばるママ

うちも2歳の次男がいまだに夜泣きしまーす!早く朝まで寝たいですよねっっ
ママさんおつかれさまです👩ご主人に代わってもらったりしながら体休めてくださいね!

はじめてのママリ

諦めも大事〜とか言うけど奇声あげpぁえ