![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
22週から切迫早産で自宅安静、リトドリン服用。出産の心配と不安で過ごす日々。38週に入り、張りもなく予定日を過ぎてもまだ生まれず、拍子抜けしている。
22週から切迫早産で自宅安静、リトドリン1日3回。
入院になってしまわないか、いつ生まれるのか、ソワソワして情緒不安定になってた日々。
34週でリトドリンを止められ、ここまで来たのに今生まれるのは嫌だなと思ってドキドキしながら生期産までの3週間過ごしたのに、37週のNSTではほぼ張りなし。笑
そして、38週突入。
自宅安静で上の子にたくさん我慢させちゃった分、公園で遊んだり、散歩に行ったり、なくなった体力でヘトヘトなりながら動いてるのに、張りもあまりなく生まれる気配もなし😅
予定日まではまだあるけど、なんだか拍子抜けしていつ生まれるんかなーとか思ってしまう😂
予定日超過だけは避けたい😂
- はじめてのママリ🔰(2歳10ヶ月, 4歳0ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
上の子二人とも入院一歩手前までいきましたが内服と&安静で入院免れ、36週入ったら張らなくなり、生まれたのは39週でした😅
あと少しですね😊
はじめてのママリ🔰
そうなんです、私もどんどん動いていいと言われて解放感に満ち溢れて動き回ってるのにほぼ張らずで、、、😂
私も39週ぐらいに生まれるといいなーと思います🥺🙏