![やまも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
岡崎市の幼稚園(・保育園)についてアドバイスください。バス通園と送迎の距離、子どもの年齢や希望条件に合った園を教えて欲しいです。
愛知県岡崎市の幼稚園(・保育園)について教えていただきたいです。
結婚を機に岡崎市に引っ越してきたので、どの園がどんな感じ、という情報が全くなく…
土地勘もないので、バス通園の場合と送迎の場合で自宅からどれくらいの距離の園を候補にしたらいいかもアドバイスいただきたいです。
9ヶ月と2歳の子がいて、家は八帖近辺です。
今は専業主婦をしているのですが、できれば早めに働きたいと思っています。
0歳の子を保育園の途中入所空き狙い+2歳の子は通える範囲の近くの保育園の空きがなさそうなので、幼稚園で検討中です。
バス通園の場合の、家の近くまで送迎のある園がどの園があるかも分かれば教えていただけるとうれしいです。
できればあるといいなと思うポイント↓
・延長保育がある
・満3入園可
・お弁当の日が少なめ(週一くらい)
・がっちり教育メインではない
・親参加の行事が頻繁でない
就活中では下の子が保育園に入れる可能性も低いと思うのですが、働きたいならこういう方法があるよ、というのがもしあればアドバイスもお願いします!
- やまも
![ちひろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちひろ
矢作なので参考にならないかもしれませんが、息子が通っている矢作西保育園は求職中でも入園できました😊
3ヶ月以内に就労証明書を出せばオッケーでした!
1歳4ヶ月で入園できました😃
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
矢作白鳥幼稚園というところがあります。
同じ系列に通い始めたのですが、同じであればおそらく、
延長あり
満3あり
お弁当月一
農作物収穫、栽培、製作活動など、体験学習多め
親参加の行事の量普通
という感じです✨
ただ、バスはどこを通るかわからないです。
あとは、矢作子ども園とかもありますよ✨
コメント