※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めろちゃん
子育て・グッズ

上の子が下の子におもちゃを触られるのを嫌がり、叩いてしまうことで悩んでいます。いい対策があれば教えてください。

お子さん2人いて、年子の方!
上の子は下の子に自分のおもちゃ触られるの嫌がりますか?
うちはとにかく嫌みたいで、「◯くん、あっち!」と言ったりトミカやプラレールで叩いたりします…
これで上の子ばかり怒ってしまうのも可哀想だけど、でも叩くのはいけないこと、かと言って下の子を1人にするのも…と悩んでます。
いい対策があれば教えてください😭

コメント

はじめてのママリ🔰

嫌だったりしますよ!
未だによく喧嘩もなんやらしてますが、赤ちゃんなら下の子はゲートとかいれておきますかね!
危ないし!

23

よくあります〜😅
だからと言って2人を離したりはしないです。
上の子には「嫌だったら嫌って伝えるだけでいいんだよ、その時はママが○○(下の子)に別のオモチャ渡すから」と伝えるだけにしてますね。
最近はたまに上の子が「あ、○○が遊んでるから!これで遊んでて!」と違うおもちゃを下の子に渡す場面も目にすることがあります😌
ずっと喧嘩してると普通に怒っちゃいますけど🤣

ママコ

1歳2ヶ月差です。
どちらのおもちゃかの区別はしていないので自分の!との主張はないです。
先に遊んでいたものを取られて泣くことはありますが😅

取った取られた、言った言ってない…最近は告げ口のオンパレードです🤣