※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミニ
ココロ・悩み

4歳の娘が空気を読めず、病院での行動が問題。赤ちゃん返りかわからず、疲れています。


4歳の子供に空気を読めっていうのも
おかしな話だと思いますが娘はビビるほど
空気が読めません。
病院で先生と話してる最中に話しかけてきたり
下の子が先に診察してる時に下の子に
ちょっかい出したり、、
注意したら椅子でくるくる回り始めたり
診察室の鍵をいじってたりします。
赤ちゃん返りでわざとやってるのか
わかりませんが、空気読めなさすぎて
疲れました

コメント

はじめてのままり

空気を読めない、というか、単にミニさんの気を引きたいのかな?と感じました😅

deleted user

うちは6月に4歳になる娘がいます。
逆に空気を読みすぎるというか…子供なのに気使ってんだろうなって伝わる時あります😭😭😭

deleted user

3〜4歳児なんてそういうものだと思ってました😂
うちのも同じようなことよくありますよ👍
まぁ、ヒマなんでしょうね(笑)

はじめてのママリ🔰

うちも上の子そんな感じです🤣6歳で下の子3歳で赤ちゃん返りではなくナチュラルにそんな感じです🤣もう慣れました🤣下の子は逆にめちゃくちゃ空気読むので育て方でもなく、その子の特性なんでしょうね。まあ子供だし〜と思うのが1番楽だと思います。も〜本当すいません〜が口癖になりました😇

ごま

うちの子もやります。落ち着きなさすぎて困りますが、新鮮な場所?だと色々なことや物に興味示しまくりです。