コメント
あんみつ
総社市ではないですが、岡山市です✨
扶養外れて、パート7時間週3日勤務で標準保育です!
あんみつ
総社市ではないですが、岡山市です✨
扶養外れて、パート7時間週3日勤務で標準保育です!
「パート」に関する質問
実際に働いてみて 求人に書いてることと全然違った経験ある方いますか? 今がそうなんですけど 日に日にモチベ下がってきてます… パートで働いてるんですけど 今の仕事はもともと、繋ぎとして働く予定だったのと 上の子…
関東圏に上京することを決めましたが、正社員が通らず、(清掃業2社) 最終的に、一旦パートアルバイトでもいいのですが、 受かりやすい職種とかってあったりするのですか?💦 遠方なので、web面接可で探してるのもあっ…
皆様の意見を下さい🙇♀️ 会社がパートさんのみ年末年始を休んだら休んだら日にち分減給…… 休み希望が被った時点で減給…… 私は扶養内勤務で年末年始は今年は地元(東海地区)に帰省予定でした。 今は九州地区に住んでます…
お仕事人気の質問ランキング
ママリ
回答ありがとうございます!
週3勤務…とても理想的です🥺✨
質問なのですが、7時間というのは実労働時間ですか?
月換算すると、大体84時間/月ほどになると思いますが、標準保育でもいけるのですね😳
通勤時間とかも考慮してもらっていますか😣?
あんみつ
医療関係の仕事で職場が運営している認可保育に従業員のため優先して入れる感じです!
7時間は実労働時間です☺️✨
朝が8時半には仕事が始まるので、8時には子どもを預けてます!
なので、最初は時短保育でしたが申立てをして標準時短に変更してもらいました!
職場と家がとんでもなく近くて、保育園もめちゃくちゃ近いので通勤時間は考慮してもらってないです✨
ママリ
お返事ありがとうございます!
なるほど…😳
短い時間でも仕事開始時間とか考慮したら時短保育じゃあ難しいですもんね💦
申し立てをすれば意外と標準に変えてもらうこともできるのですね!✨
職場、家、保育園が全部近いなんて…すごくいい所にお住まいで羨ましい限りです🥺💕
たくさん教えてくださりありがとうございました!
あんみつ
旦那も仕事の開始時間が不規則で倉敷まで仕事に行くので、どうやっても時短保育が難しくて😭
こういう理由で標準保育希望します。など書いたら大丈夫です✨
保育料は若干上がりますが仕方ないです😭
ママリ
そうなんですね😂💦
私も通勤距離が長いので、もし時短保育で行けたとしても絶対に迎えが間に合わないと思うんです💦
とても参考になります!
ちなみに、最後に一つだけ教えてください!
保育園に行き始めてどのくらい経ってから標準→時短保育に変更されましたか?もしくは、初めから時短保育で申請をしたのでしょうか😳?
あんみつ
保育利用事由証明書を提出する段階で、8:30〜16:00までの勤務で提出してたら、勝手に?時短保育になってました笑
それを知らなくて、普通に8:00から子ども預けてたら、延長保育料を支払ってくださいねー!って保育園から言われて、え?!?!ってなって笑
そっから、先生に色々聞いて標準保育の申立てをしました☺️
なので、4月入園して5月に標準保育の申立てをした感じです😂
ママリ
週3勤務なら時短保育になっちゃいますもんね💦
意外とみんなフルタイムで働いてるかと思いきや、パートだったり短時間保育だったりですね!
私も色々考えてみようと思います☺️💕
ありがとうございました😆✨