
パートで働く女性が、旦那から疲れを理解されず悲しんでいます。家事や子どもの送り迎えも担当しており、ストレスを感じています。
パートで働いてて疲れたって言っちゃ、いけないんですかね。
旦那に「(俺の方が疲れてるんだから)疲れた感じだしてんじゃねぇよ」って言われました。
こちらは旦那の給料じゃ、やっていけないから私も働いてるのに
パートでシフト制で時間は短いかもだけど、お腹が張らないように気をつけながら仕事してるのに
なんだか悲しくなりました。
保育園の送り迎えは私だし
体調不良などの早退や欠席も私。
何かあれば有休取るからと言って、頼んでも
取れないと、なぜか怒られなきゃいけない。
そして、私が怒りすぎてるからか
子どもたちは「パパ!」ってパパっ子。
私、いなくてもいいんじゃないかと思えてきました。
今、家の周りでプチ家出中です。
旦那から見たら、私は疲れてないらしく
疲れた感じだされると腹が立つみたいです。
なんか書いてて、よく分からなくなってしまいました。
- たけちゃむ(妊娠24週目, 2歳10ヶ月, 6歳, 8歳)

はじめてのママリ
お疲れ様です。
妊娠中のしんどさは男の人にはわからないですよね。
1日でいいから体験してみろと思います。
私も妊娠中はほんと疲れやすかったし
仕事なんて絶対できなかったと思います。
もう外も暗くなってきたので気をつけてお家帰ってくださいね。

ふー
旦那さん最低です。
常にお腹に、お米10キロ付けながら24時間動いてみろよ‼️
この低脳、低収入やろうが‼️
そんなんだから私がパートしないと、生活出来ないんだろうが‼️
パートぐらいって言うなら、私がパート行かなくてもいいくらい、稼いでこいや‼️
もちろん育児家事も完璧にやれよ???
夫婦は平等だからな???
自分が言ったこともまともにやらないくせに、偉そうにしてんじゃねーよ‼️
って、キレていいと思います。
人様の旦那さんにごめんなさい🙏

退会ユーザー
妊娠中のしんどさ分かってないですね〜☹️
血液量も増えて立ちっぱなし座りっぱなし、寝転んでても疲れるのに……あなたが養ってくれれば…って思いますね🥺💧

はじめてのママリ🔰
妊婦で子供いたらそれだけで疲れますよ…
旦那さん体力ないね!!!妊婦以下の体力!
妊婦の仕事は寝ることです。
コメント